【百花繚乱の少女群像】
中原俊の同名前作も見ていますが、内容は必ずしもよく覚えていません。まったくの新作を見に行くつもりで映画館に足を運びました。
映画作品として欠点がないわけではないのですが、…
1990年の「櫻の園」は素晴らしかった。彼女たちの揺れる心情が、大げさな台詞も芝居もないのに、短い言葉だけ、黙ってうつむくだけで伝わってくる。お気に入りの作品だ。同じ中原俊監督で、その後の桜華学園を…
>>続きを読むいつも楽しみにしてる『路線バスVS鉄道の旅』のゲストが土佐兄弟と福田沙紀でガックリしてるブタブタです。
差別かー、一番最低。
土佐兄弟ってそもそも知らんし見たくもないし興味無いし更には差別ネタで炎上…
【舞台挨拶】
18年ぶりに同じ中原俊監督による再映画化。
また同じ人が監督する理由もこの作品の中身とリンクして、納得できます☆
桜の園と呼ばれる名門女子高校でチェーホフの「桜の園」(今は…
【ハグを眺めるオスカー少女】
先日、前作を見、このリメイクあったのも思い出し、絶対劣化してるだろと思いつつ、ついで見。
まずWikiに公開時の興収情報があり驚愕。オスカーの専務が最低15億と意気…