Kids Return キッズ・リターンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Kids Return キッズ・リターン』に投稿された感想・評価

北野武監督の青春映画だが、ボクシングを題材にしているから、やはり観ていて痛い。北野作品の最良作の1本。素晴らしい!
テアトル新宿にて
hk
4.2
これは良い!!

久石音楽も最高!ミニマル!

若い日のあの指針なきパワーがよく表現されている
なかなか言葉では言い表せない、、
何回も観ることにする

寺島進の演技がどの映画でも最強
大人の世界って厳しいよね、、
社会に揉まれて挫折した経験のある人には間違いなく刺さる映画。
自分が世の中にうんざりする理由が、痛々しくなく詰め込まれてた。
MS
5.0

『キッズ・リターン』は本当に開幕がいい!
「じつはパンツを履いてなかった」って漫才もキレてるし、ふたりが再会したシーンのまーちゃんの「おお…これ、やってんのか?」の声のしがわれ方も絶妙
そして、とに…

>>続きを読む
ちょ
3.6

2025(24)

今までこんなに
男臭くて、青い映画観たことなかった。

進むべき道に迷って、遠回りして
様々な大人(悪)のいろいろに巻き込まれ
最終的にボロボロになって
振り出しに戻ってきたとし…

>>続きを読む
赤足
4.2

等身大の青春の輝きと挫折を描いた異色の青春映画だ。学校をサボり不良としてつるんでいたシンジとマサルは、それぞれボクシングとヤクザという別々の道を歩み出す。しかし夢を追うほどに現実に叩きのめされ、二人…

>>続きを読む
べべ
3.8

北野武の間。
個人的には北野武の才能が開花しているのはやはりタランティーノに並ぶ美と暴力性の辺りであってそれが全開に現れるソナチネ、凶暴につきとはまた違った北野武の世界。

それはまさにエドマンド・…

>>続きを読む
ウメ
4.4
一般的には絶望的かもしれないけど、それでも狭い世界の中でもがく2人が自分には生き生きとして見えた。この作品を理解するには自分はまだ若いかも、とも思った。
最終
-

2025年 82作目

青い春から卒業して、大人になっていく。
自分の道を歩いていくなんて、殆どの人は無理だもの。
いつでもはじまりで、終わろうと思えば終われてしまうんだな、あの道端の車みたいに。

>>続きを読む

青春時代の儚さを感じた。
各々がそれぞれの道で頑張ったり、中途半端なやつもいたり、まさしく青春映画って感じ。

映画の意図してるとこじゃないかもしれんが、何かを頑張ろうという気にさせられる。

主人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事