白痴に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『白痴』に投稿された感想・評価

死んだように生きる青年の決断を、圧倒的な世界観と映像で魅せた映画。

もっと訳のわからないアート映画かと思っていたけど、土台となるストーリーはあるので意外と観やすかった。

第二次世界大戦末期の日本…

>>続きを読む
cinemax

cinemaxの感想・評価

-
怖いし不思議な世界。


銀河のメイクや衣装など良かった
fumi

fumiの感想・評価

3.1

先に坂口安吾の白痴を読んでから戦時中の心もとない感じをどう描くんだろうって
楽しみにいざ観てみたら映画オリジナルの部分が余計だったな~

監督がヴィジュアリストという肩書きでやっているだけあって絵面…

>>続きを読む
goalie

goalieの感想・評価

2.5
賛否両論ありすぎな映画。
浅野忠信のニヒルな演技と語りがダメだった。最近のはいいんだけどね。
前衛的で倒錯した感じが好きな人はハマるのかな。
海石榴

海石榴の感想・評価

3.6

序盤はまだ楽しめていたが、やはり終盤には何が何だかわからなくなった。
それより甲田益也子目当てで見たつもりが、橋本麗香、、可愛い、、こんなドストライクがもう1人いたとは想定外。メイクや衣装など、美術…

>>続きを読む
Jun

Junの感想・評価

1.8
安吾の白痴を原作と言えるのか??
と、いう感想
白痴の女に男が何を見出だすのか
自分は全く伝わらなかった。。
ほんま大仏とか入れずに表して欲しい

最後は蛇足としか感じざる得ない
蘭

蘭の感想・評価

4.8
いやいや、もっと評価されても良い作品です。
SIPHON

SIPHONの感想・評価

3.5
好きか嫌いかでいえば、好き。
このテイストは90年代が全盛だったと思う。配役が良い。サヨコの何も見ていないのに全てを見通しているような眼差しがぞっとして良い。
よつ

よつの感想・評価

5.0

小説で感じることができる領域と映画で感じることができる領域は違うと思ってたけど、そんな考えを壊されたような心境…。すごく読後感があるのに映画を見終わった感もある…。この感覚がなんなのかうまく分からな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1999年という時代の空気は体感としてよく覚えている。そこから20年以上経過しての初見。手塚眞、浅野忠信、甲田益也子。少しだけ目にしたビジュアルイメージ。「…こりゃ絶対に苦手なヤツだな」と思ったらそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事