コーラスラインに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『コーラスライン』に投稿された感想・評価

2.0

うーん、正直退屈だった。大半のシーン(9割くらい)がオーディション会場である大ホールで撮影されていて、同じような画面がずっと続くのが辛い。クセのある登場人物が多い(高飛車キャラ、アジアンキャラ、バカ…

>>続きを読む
Jimmy
2.0

前作『ガンジー』が良かったリチャード・アッテンボロー監督作品なので、観た。
だが、この作品、有名なミュージカル舞台の映画化うんぬんではなく、映画として観たとき面白いかは、当然ながら観客の嗜好による。…

>>続きを読む
当時話題の作品でした。リチャード・アッテンボロー監督だったんですね。しかも「ガンジー」の後。だから話題だったんですね。
【知らんがな!】
それぞれ事情を抱えた人々がある目的をもって集まる。

知らんがな!

ならば、その卓越したダンスのみを観ていたかった。
A
1.5
あんなに脚上がってて動き早くてしなやかで同じ人間だと思うと驚く。
全員揃って踊るのが綺麗で良かった。
ただ話がオーディションだけで終わるのが少し残念だった。
こち
1.9

観終わるまでの体感時間がとにかく長い。観終わったあとも「あれは何だったんだ………」と。
痴話喧嘩を絡めるのはやめてほしい。
ダンスがキレッキレですごいんだけど、観ながら寝落ちた映画は後にも先にもこれ…

>>続きを読む
Shino
1.0

舞台版が好きだっただけにかなり残念な内容に…
曲の使い方とかキャラの出し方とかが全体的に中途半端になってる。あとキャシーが出過ぎ。ザックも出過ぎ。
舞台が元で映画化されたミュージカルって本家には勝て…

>>続きを読む
振り付け覚えたりするのには最適だが、劇団四季の舞台を見た後だと迫力不足に加えストーリーがあくまでキャシーメインっていうのが不満
1.9
舞台を映画化しているわけだが、舞台を超えてくる何かがなく残念だ。
やはりこれは舞台でみるべき作品なのだと痛感した。
しかし、音楽はどの曲も素晴らしい!
るる
2.0

珍しく好きな曲がなかったので、個人的にはハズレのミュージカル。
ただ、オーディションに臨む役者たちの悲哀はこれでもかと伝わってくる。
マイケル・ダグラスが流石のカッコ良さ。
ひたすら踊り続ける、しな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事