赤い河の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『赤い河』に投稿された感想・評価

4.5

ロングドライブ(牛の長距離輸送)を舞台に繰り広げられる2人の男の人間模様。

数え切れないほどの牛の描写に圧倒されたが、登場人物の心理的変化が面白い。
ボスと子分でもあり、父と子のような関係でもある…

>>続きを読む
3.7

◼️名画から学ぶマネジメント力

ミシシッピ川の側の広大な牧場を営むダンソン(J.ウェイン)は南北戦争の終結により低迷する牛肉の市場開拓を狙い、ミズーリまでのロングドライブを計画する。養子のマシュウ…

>>続きを読む

音楽の使い方、場面の切り替え方、壮大なスケール、細かい心情描写。「これが映画や!」って叫びたくなるような西部劇
中盤の牛の大移動には圧巻の一言。
1万頭の牛の群れを連れた1600kmの旅を通じて父は…

>>続きを読む

物語の骨格は父と子の葛藤であり、世代交代の波を表している。

ダンソンはテキサスの広大な土地に牧場を持っている。彼は牛の大群を売却する為に、養子のマシューや仲間と共に遠く離れたミズーリへ…

>>続きを読む

男は人生で月に向かって三回叫ぶ。
結婚した時、子供が生まれた時、そして念願の仕事を終えた時。
ミスターアメリカジョンウェインとアクション西部劇の巨匠ハワードホークス監督がタッグを組んだ映画史に残る名…

>>続きを読む

記録。
ロングドライブを描いたハワード・ホークスの西部劇。

この映画はジョン・ウェインとモンゴメリー・クリフトが主役であり、二人が最終的に仲違いし、対立する。

中々面白かった作品である。レッドリ…

>>続きを読む
すえ
4.8

記録

【入れ歯】

うーん、最高。間違ってクライマックスから始まってしまったのかと驚く、別れからの冒頭。ここまで常に何かが起こっている映画も珍しい、133分が全く問題にならないスピードと展開。

>>続きを読む
3.5
肩に当たって照明が揺れる
牛10000頭まで増やしたのも凄いけど、それを全部まとめて買うおじさんも凄い。

大地を埋め尽くす牛。
大地を駆ける馬。
大地に鳴り響く銃声。

ダンスン一行がセダリアへと旅立つ朝。霧がかかる大地に牛と男たちの緊張と静寂が立ち込める見事なショット。大地を川のように流れていく牛の群…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事