I love ペッカーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『I love ペッカー』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
『T2』のエドワード・ファーロングがまさかジョン・ウォーターズと組むとは。何ともかわいらしい映画だった記憶。
F
3.7

このレビューはネタバレを含みます

意味わかんないけどなんかとても良い!!レストランのおじさん、本当に一緒に働いてたよね?というくらい毎度辛辣な当たりの強さでおもしろい
3.5

この映画で学んだ英語表現
“Tea Bagging”

陰嚢をお茶ティーバッグに見立てて他人の頭の上で揺らしたり、ピタピタとおでこに上下させ当てる事

男性ストリッパーの客サービスとして行われるが禁…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ボルチモアに住む写真小僧のペッカーは、飲食店でアルバイトしながら人や物など何気ない写真を撮っている。

リサイクルショップを経営していてどんな人とも分け隔てなく仲良くなってしまうママ、経営難のバーを…

>>続きを読む
94
4.0

トンチキな人物説明が終わってから単調でちょっと飽きたなあと思ってたら、投票所でおっ始めてからの流れが最高だった。
ペッカーの館の全ての人間が解放されていく流れにジョン・ウォーターズの隠し切れない愛を…

>>続きを読む
ジョン・ウォーターズ仕込みのギャグが全て脇腹に食い込む。

脇役の皆さんの個性が面白いこと。
妹ちゃんの過剰な砂糖依存症キャラがツボ。
3.5

お久し振りエドワード・ファーロング。いつものことながら、ウォーターズ監督の撮る作品には少し変わっていて、でも確実な家族の愛の形が描かれている。最後に野菜中毒になる妹が面白かった。鼻から吸ってうまいの…

>>続きを読む

ボルチモアの猥雑な情景を撮影しているカメラ小僧の青年が、ニューヨークの芸術家により大舞台へと担ぎ上げられてしまう。ジョン・ウォーターズの半自伝的要素が含まれている、ヒューマン・コメディ。

主人公が…

>>続きを読む

ジョン・ウォーターズ監督作品。
エドワード・ファーロング演じるカメラ少年のペッカーが故郷ボルチモアで写真の個展を開いたところ、ニューヨークのディーラーの目に留まるが・・・という話。

ジョン・ウォー…

>>続きを読む
imano
3.9

ボルチモアの少年が撮った写真がNYで評価されて一躍アートシーンの有名人に... しかめっ面のクリスティーナ・リッチが最高にキュート!ジョン・ウォーターズ作品は下品で変態だけど、登場人物がみんな純粋で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事