あの、夏の日 〜とんでろ じいちゃん〜の作品情報・感想・評価

『あの、夏の日 〜とんでろ じいちゃん〜』に投稿された感想・評価

car
3.8
尾道の懐かしくて心和むノスタルジー映画。おじいちゃんと孫。入道雲。
3.4

大林宣彦"尾道もの"..20世紀を生きたおじいちゃんと21世紀を生きる子どもたちに..
"江分利〜"では戦中派サラリーマン江分利とその父明治生まれ実業家の人生が小林桂樹の絶妙な語り口で物語られました…

>>続きを読む
る
-
2025/2/19 気に入った。

 新尾道三部作第三作目。

 大林監督は本作について次のように言っていた。
「おじいちゃんが少年として過ごした、あの夏の日、日本の空は青かった」
 この一言に全てが詰まっている。


 『時をかける…

>>続きを読む

おじいちゃん子だった俺としては号泣を覚悟して鑑賞したのだが、この鉄板の題材でどうしてこういう変化球な演出ばかりするのか…

大林宣彦にしてはロリコン要素ないなと思ってたら、勝野夫妻の娘とか宮﨑あおい…

>>続きを読む
よね
2.5
可もなく不可もなく。
新尾道三部作 第三作目
おじいちゃんと夏休み。おじいちゃんがドアップで横切るシーンが好き。
大林監督のファンタジー!
このレビューはネタバレを含みます

新「尾道三部作」の三作目。つまり大林監督の「尾道シリーズ」完結編。

冒頭に「20世紀を生きたおじいちゃんと、21世紀を生きるこどもたちにこの映画を贈る」とあるが、大正生まれのおじいちゃんと孫の物語…

>>続きを読む
riona
5.0
傑作品じゃ
これは語れない

あなたにおすすめの記事