一番ヤバい時のジョー・ペシみたいな風貌の人が刑務所内でお母さんの死を聞かされ子供みたいに泣き喚いて食膳にダイブ、そのまま警棒を持った刑務官を薙ぎ倒していくのが良い。主人公に対する周囲のリアクション、…
>>続きを読むオーパーツじみた印象。あんまり古い映画は見ないが驚いた。リアリティの積み重ねと、マキャベリズム的なコーディの行動が徹底していて、撮影当時に考えうる中で、最高のやり口で仕事をする犯罪者を描いたという感…
>>続きを読むおもしろーい
冒頭の列車強盗シーンの見事さ
素早く指示を与えためらいなく引き鉄を引く
ほとぼりが冷めるまで山小屋に隠れ嵐のニュースを受け出発する が、あっさり仲間を見捨てる 冷酷さ全開 不敵な笑…
ドアをガチャッ、頭をぽこっ、銃をパン!、トンネルから人がピューン。冒頭列車が止まるまでに人が動きまくり、連鎖していく。列車が止まって初めて人の動きも止まる。この凝縮された時間感覚、すんばらしい…車の…
>>続きを読む制作された時代を考えても実によく出来ているギャング映画。
冒頭列車強盗を鮮やかに実現させたコーディ率いるギャング団。
アリバイを作り別の罪で収監という逃げ場を用意し、重罪を逃れるしたたかさ。
怪し…
再見。アクションに合わせた流麗なフォローショットが炸裂している傑作。列車強盗から爆死までここ以外ありえないアングルで捉えられる暴力は、ウォルシュの「カメラ位置は一箇所しかない」という言葉を強く想起…
>>続きを読むスッゲ~何これ!!★4.1!
凄過ぎる!終わった瞬間に「スッゲ~」って声を出してしまった。。。
汚れた顔の天使でギャグニーが好きになったけどこの映画は本当に凄い!
どのくらい凄いかというと、ス…