カイロの紫のバラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『カイロの紫のバラ』に投稿された感想・評価

ミア・ファローが可憐。かわいくて可哀想なんですが、大きな瞳が映画の彼と恋をする展開にぴったり。切ないのに二回みましたね。。
Sari

Sariの感想・評価

4.0

ウディ・アレン監督による映画愛に溢れた名作。

グウタラで傍若無人な亭主に悩まされる主婦が、映画への愛が高じてスクリーンから飛び出してきた男性との恋を始める。
しかし、彼女は現実の俳優とも恋に落ち、…

>>続きを読む
memories

memoriesの感想・評価

4.1
ロマンチックが詰まってる。
ラストは切ないけどとっても映画的なビターズエンドでこの映画を素晴らしいものにしている。
自分だったらどの映画の誰が良いかなぁ。とか考えてしまうね。
とても良い
ああ、大好きが詰まっていたあ

夢のようで現実的な切ないストーリー
相変わらずテンポのいい会話

改めてウディアレンの作品好きだなあと思いました


あとトムがロマンチック優男すぎて最高だった
ウディ・アレン作品は絶妙なアイディアと脚本でどの作品もいい温度感なのは好き。
すこし切ないラストだった。
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
映画の世界から現実へ飛び出してくるあたりはシュワちゃんのラストアクションヒーローを思い出した
夢物語は最後まで夢物語だと思い知らされる切ない終わり方

映画の中の俳優が現実世界に飛び出し、恋をする物語。しかしその映画の俳優を演じた俳優(ややこしい)も出てきて、その俳優も女性を好きになる、という夢の夢物語。

冴えない主人公の女性は、現実逃避の様に映…

>>続きを読む

 当時大学生だった私が以後ウディ・アレンが大好きになるきっかけとなった映画です。久しぶりに再鑑賞しました。
 スクリーンの中から憧れのムービースターが出てきて、一緒に過ごす事ができる。例えば「ローマ…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.8
なんかせつねぇよ。

あなたにおすすめの記事