5デイズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「5デイズ」に投稿された感想・評価

2008年8月グルジアにある南オセチアの帰属を巡って、グルジア軍とロシア軍が衝突した5日間にわたった激しい戦闘。通称5デイズ。

ジャーナリストの目を通じて描く戦争ものだが、何だか違和感が付きまとう…

>>続きを読む
momonomama

momonomamaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2011年 アメリカ
監督 レニー・ハーリン
ルパート・フレンド、エマニュエル・シュリーキー、アンディ・ガルシア

いきなり、クイン(24の)が出てきてビックリ、そして、いきなり殺されるクイン、、じ…

>>続きを読む

2008年8月、ロシア軍がグルジア(ジョージア)に軍事介入した南オセチア紛争を描いた作品

アメリカ人ジャーナリストが南オセチア人民兵による民間人への非道な行為を世界へ発信しようとするのだが、北京オ…

>>続きを読む
 世間が北京オリンピック開催で湧き上がっている裏で起きていた悲劇。いや信じられなかったな。
 戦場の悲惨な現状を命がけで伝えようとするジャーナリストの方たちには、ただただ敬服するしかない。

ロシアとグルジアの戦争が勃発。戦場カメラマンが兵士達の残虐行為を撮影してしまい、兵士達に追われる事になるのだが、なんとしても世界にこの真実を伝えようと奮闘する

アルバトロス配給作品もとうとうこのレ…

>>続きを読む
まよ

まよの感想・評価

2.8
ロシアが酷いのはまぁそうなんだろうけど、グルジア側のプロパガンダ映画なので立ち位置を理解してみる分にはいいんじゃないかなぁと。
mito

mitoの感想・評価

2.4

グルジアの紛争、そしてジャーナリスト視点と珍しいものずくしの映画。 まあまあ良い映画なんだけど、どうしても最後の演出だけ許せない。
露骨なメッセージ性と悲劇性のごり押し、できたら、それは作品内で表現…

>>続きを読む

レニー・ハーリン節炸裂な爆破シーンが連発でその手のファンは十分に楽しめる仕上がり。
拡大公開されてはいないが、安っぽいシーンはそれ程ない。
実録物を期待すると肩透かしを食らうかも。メモリカードを巡る…

>>続きを読む
グルジア紛争。時事問題用語として聞いた事ある程度でした。別の方のレビューにありましたが、事実(本作はプロパガンダ?)はどうなのか興味あります。
なんかどうしても美男美女のラブストーリー加えたいんだよね、きっと。そんなんいいからもっと骨太の戦争映画にしてちょうだい。

あなたにおすすめの記事