ケーブル・ガイのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ケーブル・ガイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんとかして家に入ろうとするジム・キャリーをドアの覗き穴から見るシーンはなかなかの名シーンだと思う。ゾワゾワしました。
コミカルな雰囲気なんだけど、鬱屈した好意が段々と不気味になってくる、サイコパスなジムキャリー。
アンチテレビのメッセージ性とスマホを予期してるようなセリフが印象的。

あれっ
昔観た時ジャック・ブラック居たの気づかなかったー‼️😃
若いよ✨肌がツルツルだよ✨🤭
何十年ぶりに観直して序盤からお得感して嬉しい🎵

TVの修理を頼んだがなかなか来ないのでシャワー?
待て…

>>続きを読む
ジムキャリー最高。
節が炸裂してるね(笑)
コメディキャラとサイコ野郎キャラを混ぜるとこんなにもタチの悪いヤバいやつになるんやねぇ(笑)
フィールドオブドリームのネタとか入ってておもろかった(笑)

何これ💢何なの💢全部好き💢

曲とひんやり怖さとコメディ感のバランスが黄金比だしいろんな映画を旅してる気分💢

とりあえず手動ビブラートすな笑

「テレビは嘘しかつかない」と言うテレビっこのケーブル…

>>続きを読む

ケーブル・ガイというネーミング
友達が欲しいというピュアな動機
なによりジムキャリーの気持ち悪い演技、素晴らしい(髪型も相まってなぜかピエール瀧にみえる)

レストランで戦ったり、カラオケで歌ったり…

>>続きを読む
親に放置され、テレビに育てられたような子が大人になって、異常なコミュニケーションの取り方をする話。これのスマホ版は今後あるような気がする。

ジムキャリー主演、ベンスティラー監督のサイコサスペンスコメディ。
ケーブルガイ(テレビの配線工)が友達にストーカーする話。

いつものジムキャリーです。
色々な人がでているけど、マシューブロデ…

>>続きを読む

ジム・キャリーだからコメディ映画なのかと思ったら、内容はスリラー。演出はコメディなんだけど、全く同じ脚本でも描き方が違っていたら立派なホラー映画になりそう。

チップは本気のサイコパスメンヘラモンス…

>>続きを読む
アニメのヴィランと同じようなエナジー。バイキンマンとかみたいな。

あなたにおすすめの記事