荒野の七人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『荒野の七人』に投稿された感想・評価

しば
3.4

農民たちの搾取感、切迫感、ギリギリのところで踏ん張っている感じ、助けを求めている描写は圧倒的に本家7人の侍のほうが優れていると思う。

ただハリウッド的に極めて素直にわかりやすく描写していることは別…

>>続きを読む
おろ
2.3
スター勢揃い。
7人のサムライに比べ、迫力がなく戦闘シーンが単調。
travis
5.0

子供の頃テレビ放映で幾度となく観ましたが、何度観ても楽しかった。
作品の詳細は皆様が書かれているので割愛します。
オリジナルをここまで西部劇として昇華させたのは天晴だと思います。
個人的には、大好き…

>>続きを読む
Kuma-H
3.8
スティーブ・マックィーンがかっこよくて渋い
骨太感もありいい意味でエンタメ的に見やすかった
Szran
3.8

黒澤明の「七人の侍」の舞台をメキシコに変えてリメイクした西部劇。
数ある西部劇映画の中でも不朽の名作として愛される作品です。
特にエルマー・バーンスタインの音楽は映画音楽史に刻まれた名曲です。
原作…

>>続きを読む
Eight
3.3

七人の侍を西部劇にしてみた話。内容の大筋はほぼ似ていて既視感がかなりあった。それ程オマージュした作品だと感じられた。

だがあんまり個人的には刺さらなかった。つまらないとかは無いんだけど、 恐らく銃…

>>続きを読む

この映画はキャストと音楽だけで見るべし!★3.7

 正直個人的には黒澤監督の“7人の侍”の方が面白いと思う。。。
しかしこの音楽、豪華キャスト!!見ないわけにはいかない。
またユル・ブリンナー、マ…

>>続きを読む

最近西部劇にハマって10年ぶりくらいに視聴!
レオーネ監督のばかすか撃ち合うのも好きやけど農民を訓練してみんなで村を守るのもええな!
ほんで主役級の用心棒たちがあっけなく死んでいくのも諸行無常感があ…

>>続きを読む

ユル・ブリンナー(ウエストワールド)、
チャールズ・ブロンソン(う〜んマンダム)、
ジェームズ・コバーン(大脱走)、
そして、自分はこの映画の
スティーブ・マックイーン推しです。

上記2人同様、出…

>>続きを読む
T
3.2

刀と銃とでは緊張感の種類が違う。農民上がりがいくら刀を振り回しても剣豪が相手なら安心して見ていられるが、若い下手くそに銃口を向けられるといくら早撃ちの凄腕ガンマンが相手でもとても安心していられない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事