荒野の七人のネタバレレビュー・内容・結末

『荒野の七人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"サボテンの茂みに 裸で突っ込んだ男に"
"理由を聞いた"
"面白いと思ったそうだ"

オマージュの数々 もはやそのままの場面すらあり
要素を織り交ぜた箇所も散見される
オリジナルたる"七人の侍"を…

>>続きを読む

元の邦画『七人の侍』は最近映画館で鑑賞して何度も観てるが、リメイクのコチラはかなり久し振り。比較するチャンスでもあるので鑑賞した。ガンさばきは良いが、村人と話し合ったりするシーンは『七人の侍』の方が…

>>続きを読む
どうしても七人の侍と比較してしまうが、これはこれで良い作品だと思う。アメリカらしくカラッとした感じ。

この曲、私の中ではアメリカ横断ウルトラクイズですね。懐かしい。古き良きアメリカの代表曲。
7人の侍と似て非なるモノ。村人に裏切られて自主的に悪党を倒すところ、ちょっと気持ち悪い展開。村人と団結して、…

>>続きを読む

1960年のジョン・スタージェス監督作品、出演はユル・ブリンナー、スティーブ・マックイーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーン、イーライ・ウォラック。黒澤明監督の日本映画「七人の侍」(19…

>>続きを読む

七人の侍よりも差別を相手にしてるからかっこいいな

一番最初の時もリー撃ってねーな?と思ってたけどすごくよかったリー、リー………
あとジェームズ・コバーンってシナロケの鮎川に似てるー

勝ったのは農…

>>続きを読む
冷静沈着なキャラクターたちのプライドが垣間見える瞬間がめちゃくちゃカッコよかったです。たくさんのアクションシーンや銃撃戦に加え、物語を盛り上げるのにぴったりな音楽が最高でした。
農民が立ち上がって形成逆転するのアツい。仲間になる時のセリフとかジェスチャー良かった

菊千代の演説シーンが好きだからなかったの残念

宝塚月組公演ゴールデンリバティにあわせて、西部劇いろいろ鑑賞中。
マグニフイセントセブン、七人の侍、に続けて鑑賞。
音楽、知ってた!
少しずつ設定違うのが面白いが、
村人に裏切られてる、っていうのは…

>>続きを読む

黒澤明の許可を得ずに制作された「七人の侍」のリメイク作品です。いろいろと曰くつきではありますが、普通に面白いですよ。ザ・西部劇!マカロニではなく、ウエスタンの方です。

でもやっぱり、筋立てがしっか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事