このレビューはネタバレを含みます
子供の頃見て面白かったな~と思い、大人になってから再視聴。
あ、ダメだ、兄妹皆にイライラする。
とりあえずライオンが一番活躍してた。なぜライオンが王にならない?ライオンだりサンタだりにお膳立てして…
子供の頃の記憶があって見たのに残念。
初っ端のヤギ人間の目付きがきもい。
子供達よりライオンの方が活躍してたな、最後の弓使いの女に関しては1本くらいしか放ってなかったし、女王さえもライオンが倒してた…
これ子どもの頃に見てたらめっちゃワクワクしてただろうな。クローゼットの奥は別世界で、ジェームズ・マカヴォイが羊さんで、喋るビーバーやオオカミやライオンが出てくる。白い魔女がティルダ・スウィントン様な…
>>続きを読む【初見】ナルニア国物語第1章ライオンと魔女
2000年代はファンタジー映画が映画界を席巻してましたよね。
有名どころだと、ハリーポッター、ロード・オブ・ザ・リングですかね。
ダレン・シャンやライラの…
なっっがい
よく言えば贅沢に時間を使っているとは思うけど、2時間半超を使ってのボリュームとは思えなかった
子供向けを真面目に見すぎなのか?
古い映画だからってのもあるんだろうか
魔法の国ということ…
このレビューはネタバレを含みます
うーん、子供向けというか子供騙しというか…。
大人でも楽しめるノスタルジックなファンタジー作品はないもんかねぇ。
まず異世界に迷い込んじゃう系ってのが想像と違って、かなり展開がだるかった。
ただ空…
このレビューはネタバレを含みます
今更初めて視聴したけどこんなだったの…?
クローゼットの向こうに異世界が広がっているのはわくわくする、風景や動物のCGは凄かったけどそれだけ
展開早すぎる
魔女とアスランの言う掟が何なのか予言の詳…
なんてステキ♥
2024年2月13日、人生初鑑賞。
ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
✮マークは、大好きな部分。
↓
…