大変に昭和的、報われないけど最後に光を落とそうとするのハッピーエンドより好き。思えば祈りもそうだった。
夕焼けと子供達のショット、画面を締める弟の黒髪と柔らかい溶け込むような妹の髪美しすぎる。ロバの…
前半
女手一つで子どもたちを食べさせるマグダナ。町へヨーグルトを売りに行ってなんとか、生活を立てているのだが、重たい瓶を運ぶのは重労働。
ああこういう昔のあゝ無情的なおはなしだ。と辛いが、
とにか…
あぁ無情...。
貧しいヨーグルト売りの母子が捨てられた瀕死のロバを愛で回復させたのに、横暴な元の飼い主の訴えにより奪われてしまうの、やるせない...。
帝政時代の抗えない力の差よ。
ネオレアリズ…
ジョージアのミュージカル寓話。
ジョージア映画祭2022岩波ホールにて気になって見逃した作品を2024ユーロスペースで。
ほほえましい寓話と思ったら大間違いだった。
監督の三部作を見るつもりだっ…
(デジタル修復版)
高畑勲の気配がする。
バストアップをアオリ気味に撮るのは真似したいが、スタンダードサイズじゃないとキマらなそう。
最初のシーンを最後に撮ってないか心配になっちゃう。子供が泣い…
帝政下、ヨーグルト売りで生計を立てる寡婦マグダナと子ども3人が死にかけて捨てられたロバを助けて商売が捗りだすお話。ロバかわいい。麻酔打ったの?
おとぎ話みたいな内容。前半の無邪気な子どもたちや家族…