カラビニエに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『カラビニエ』に投稿された感想・評価

山田がスマホをのぞき込んでパンツを見ようとする人に引かれるための行為に似たようなことをミケランジェロが素でやってたから笑った。映像という概念知らんかったらそうなるのか。ピラミッドや石油タンカーや大型…

>>続きを読む
初めて映画を観る場面で出てきた3つの映画は「運動」、「暴力」、「性」という映画の3要素のメタファーである(?)。
omori

omoriの感想・評価

-
映画館のシーン
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.4
絵葉書のシーンが長い笑

「カラビニエ」

ゴダールによる戦争寓話。ゴダールにしては、そこまで難解ではないけど、メッセージ性は強い。戦争に行けば、何をやってもいいし、何でも手に入ると騙されて戦争に行った兄弟は戦地でやりたい放…

>>続きを読む
古臭くて退屈だし稚拙な感じ。出てくる女の子たちは可愛い。
Uえい

Uえいの感想・評価

3.0

しばらくぶりにゴダールに挑む。冒頭からボルヘスの引用、ヴィゴへの献辞で始まり身構えてしまったが、戦争の愚かさをゴダールなりに再構築した寓話のようなストーリーで結構見やすかった。

とある王国が舞台で…

>>続きを読む

ジープ,お湯外風呂入れ,カラビニエ,ゲリラ溜まり場,小屋,子羊逃げ追い,ユリシーズ.クレオパトラ,戦闘機,銃撃,戦艦砲撃,戦車,銃スカート捲り,肖像画敬礼,人質10人銃殺,走行ジープ投げ,刺殺,男女…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

4.0

ゴダールの戦争映画80分。フランス人の戦争観は日本人の感覚と異なることを実感。

フランスは地政学上の大陸国家。大陸国家は、ユーラシア大陸上隣接する他国を制圧して国家を拡張する。略奪、虐殺は頻繁に行…

>>続きを読む
結構観なければよかったって後悔してる
初めて映画を観るシーンは嬉しくなる

あなたにおすすめの記事