
■一言で言うと
破壊力バツグン
■もう少し詳しく言うと
おっっっっもしれーーー
濃い、濃すぎる2時間
そして超濃厚な人生
ミロシュ・フォアマン一流の演出力
ウッディ・ハレルソンの神懸かった演技
裁…
【聖と俗】
ミロス・フォアマン監督らしく聖=お堅い保守キリスト教派と、俗=猥褻ポルノ雑誌側の表現の自由を主張するスタンス…の二つが裁判でぶつかり合い主義主張を延々と繰り広げる社会派作品。主演のウデ…
ジェームス・イハの古いインタヴューをネットで見つけて読んでたら、「コートニーの女優業は正解だと思う?」って訊かれて(巻きこまれイハかわいそう)かなり気まずそうに「俺は口出しする立場じゃないから…でも…
>>続きを読む2025.10.13
【WEB】the Mad isons|ヴィッキー・モーガン事件 2010.02.17
https://www.madisons.jp/murder/text3/morgan.h…
コメディかと思ったけど笑ってる場合ではない映画だった。
そして実話という点も考えさせられるポイントだった。
ポルノ雑誌を作った会社が悪いのか、売った店が悪いのか、買った人が悪いのか…性を売り物にする…
女性器の写真を世界で初めて掲載した『ハスラー』を発行したラリーフリントの実話に基づくストーリー。多くの人を敵に回し、幾たびもの裁判や暗殺未遂などの過酷な人生が描かれている。妻のアルシア役をコートニー…
>>続きを読む