ほしのこえの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ストーリーは素敵で切なく、新海誠らしさが存分に出ていた
  • 時間や距離をテーマにしたSFで、せつなさを想像させる力が素晴らしい
  • 1人で制作したクオリティが凄く、新海誠のものづくりへの姿勢が感じられる
  • 背景と画がマッチしていないのが好きで、90年代後半感がある
  • 短い映画ながらしっかり泣かせてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ほしのこえ』に投稿された感想・評価

AQUA
2.8

例え遠くに離れていても相手を思うという事は同じだから
僕は(私は)ここにいるよ

超々遠距離恋愛の話
背景は出来上がってるけどキャラデザインは苦手な部類かな
ガラケーのメールが遥か8光年先まで届くな…

>>続きを読む
tetsu
3.8

下書きが13件も溜まっているのにも関わらず、何を思ったのか、
それを無視して、突然の新海誠特集開催。笑

時は西暦2046年。
宇宙で戦う少女と
地球で暮らす少年。
幼馴染みの彼らの関係性は、
"時…

>>続きを読む
よね
2.7

新海誠、遠距離恋愛作品連、第1作目。

製作から14年も後のいま観るせいで気になるのは、映像。当時にしては凄いのかもしれないCGやもしかしたら味わい深いかもしれない(ド下手な)絵。苦手だった。

>>続きを読む
travis
4.0
過去鑑賞
情報の授業で見せてくれた先生ありがとう
なんで新海監督の映画は時空を超えた遠距離恋愛をしてばっかりなの??
・公開当時「これを一人で!」と驚愕
・3年に一度くらい観たくなる
・最終兵器彼女と板野サーカスとインターステラー
わからなかったなぁ
2.9
画上達しすぎだろ。ほとんど資料的な作品。この時代って宇宙とか巨大ロボとか流行ってたのかな?深海監督らしい退廃的な雰囲気ら好きだった。
久しぶりに見たらめちゃくちゃ面白かった。
確かに節々に新海誠を感じられる。これ1人で作るの化け物すぎだわ

あなたにおすすめの記事