フランケンウィニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『フランケンウィニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供向けアニメ映画
キャラ達が最高にキモくて最高に可愛い
消防士長が頼りなさすぎる

2022.12.10 #464

不慮の事故で亡くなってしまった愛犬を蘇らせることに成功した主人公だったが、それは事件の始まりだった....
ティム・バートンらしいホラーファンタジーの世界観全開の作…

>>続きを読む

死んだら生き返る訳がないから無理矢理生き返らせようとしちゃダメだよ!ってメッセージかと思いきや、スパーキーは結局何があっても生きてるのってとことんファンタジーに振り切ってて素敵な世界観だなと改めてテ…

>>続きを読む

序盤★2 中盤★2 終盤★2

見どころ
◯ストップモーション・アニメーションで白黒映像はある意味とても贅沢。
◯キャラデザも相まってよりダークさのある世界観。

気になる点
●スパーキーの鼻先にか…

>>続きを読む
ハロウィンにむけて観た。
最後は死を受け入れる強さをもってほしかったなぁ〜
短編の方から見たから、話が深くなってたところは面白かったかも、街全体の狂い方が面白かった。
風車小屋が原作のフランケンシュタインのオマージュかーと理解してから、同じ終わり方するなら胸糞すぎるなって思ったけど、ちゃんと優しくしてくれた。

この監督のストップモーションは毎作キャラデザが個性的で少し奇妙なのがいい。スパーキーが健気で可愛らしかった。
内容は結構ツッコミどころ満載。猫背のキャラがヴィクターと自分は友達いない同士って言ってた…

>>続きを読む

Dオタの友達におすすめしてもらった!

シザーハンズと街並み似てるな〜って思ってたら私の大好きなシザーハンズと同じティム・バートン作品だったなんて知らなくてびっくり!あの劇伴も好きദി ᷇ᵕ ᷆…

>>続きを読む

ハロウィンはティム・バートン作品だよね
ストップモーションでモノクロな映像が好み。
生き返れないラストにしてほしかった。
行き過ぎた科学への忠告する映画だと思ってたものだから複雑です。
でも、ティム…

>>続きを読む

無邪気な子供の空想を、倫理観とか常識とか取っ払ってそのまんま映像にしちゃえるのがティムバートンの本当に凄いところだなあと思った

モンスターになっちゃったみんなのペットも元気にフランケンになって蘇れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事