サンライズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『サンライズ』に投稿された感想・評価

Juzo
4.5

無声映画時代の傑作にして映画表現の限界を押し広げた詩的作品。

ストーリーは普遍的だが、その語り口が唯一無二。映像による叙情性、感情の流れ、そして赦しのラストにいたるまで、どの瞬間にも映画史的価値が…

>>続きを読む
Koki
4.5
サイレント映画の集大成。
ほぼセリフ無し、でも分かるんだよな。
途中の都会を楽しんでる部分最高だった。
あーいう空気感が個人的な黄金時代。
男がただただやばすぎる話。
深川
4.1
森から都会への電車ワープ移動に映画のマジックを見た 
船を追いかけてくる犬や酒を飲んで酔っ払う豚など動物達も名優揃い
4.5

1人の男と、2人の女というシンプルな図式から導かれるものは、古今東西のあらゆる文芸作品が描き尽くしているところがあり、この映画にしても、いたって普通の心理を追ってみせたに過ぎない。

しかし、その「…

>>続きを読む
HRM
4.4

完璧な映画とはまさにこういう事か。
こんなにも面白く、温かくて、泣けて、目が離せない映画が他にあるのだろうか。
映像や演出に全く古さを感じず、あっという間に時間が過ぎた。
ストーリーはシンプルなのに…

>>続きを読む
4.1

サイレントでこのエンタメ性の高さに驚き。
妻殺しを計画するサスペンスフルな展開から、愛を再確認し浮かれ都会デート、そして最後の試練と、ストーリーは単純だけど振り幅スゴい。
最後まで画力とユーモアでグ…

>>続きを読む
cuumma
4.8

1927年頃の古い映画、サイレント

失いかけた愛を懸命に取り戻そうとする夫婦の物語
セリフがないからこそ、表情や仕草で喜怒哀楽が感じられ、感動を沸き起こす

サンライズ
夜明けとともに
明るい未来…

>>続きを読む

ピアノ演奏付で鑑賞。ノスフェラトゥのときよりも「ピアノ感」が良い意味で無く、音と映像がとてもマッチしていた。傑作とはこれのことを言うんだなぁ、というような素敵な映画で、スクリューボールコメディ感(ウ…

>>続きを読む
すえ
5.0
記録

どんな形容もこの映画を腐らせてしまう。

2023,168本目 6/8 LD
2025,52本目(劇場14本目)6/20 シネ・ヌーヴォ
minori
5.0
シンプルで美しい映画
キャスト全員の演技が素晴らしい、サイレント映画でこんなにハラハラドキドキニヤニヤするなんて思いもしなかった
少しのコメディ要素が大好きで普通に声出して笑った全て詰まってる100点

あなたにおすすめの記事