さらば、わが愛 覇王別姫の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 京劇の舞台シーンが素晴らしい。
  • 時代に翻弄される人々の苦悩と狂気が描かれている。
  • レスリー・チャン演じる蝶衣の美しさと色気が際立っている。
  • 中国近代の社会変動により失われたモノの哀しさについて問いかける作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さらば、わが愛 覇王別姫』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

〈再鑑賞〉
 『 羅王別姫 』


物語は1920年代の中国に始まり、
日中戦争、文化大革命といった
激動の時代を舞台に約50年にわたる
波乱に満ちた2人の京劇俳優と
1人の女性の運命と葛藤を描く…

>>続きを読む
Olivi
-
このレビューはネタバレを含みます

"生为女儿"から彼の役者人生は始まり"生为男儿"で幕引きとなる。
京劇の運命、役者人生、中国史、一途な愛。様々な物語の相撲取りである。初見では、歴史にかなり意識がとられてしまったけど、一度だけではモ…

>>続きを読む
な
3.4
勉強不足故入り込めず😞
このレビューはネタバレを含みます

映像の光と影が美しかった。ずっと辛かった、けど、自分がが蝶衣の立場だったら菊仙の立場だったら小楼の立場だったら、全員の立場だったらどうするんだろうって全員の気持ちに共感せずには居られなかったというか…

>>続きを読む
ニコ
5.0

『国宝』後、無性にこちらが観たくなった。
伝統芸能と人のドラマという点で共通してるけど、やはり『さらば我が愛、覇王別姫』は凄まじい。 

時代のうねり、翻弄される人の人生、京劇。

過酷な世の中に生…

>>続きを読む

幼少期があまりにも描写が恐ろしくて観るのをストップしたりするくらいだった
中国史がもっと詳しければより作品が訴えるものが理解できたのかな
光や鏡の使い方、構図、色味、演出が素晴らしかった
1993年…

>>続きを読む
cten
-
魂を持って死ぬ

人を感動させる超大作なのだろうなという雰囲気は感じられるが、京劇、宦官、女形、文化、時代背景などに入り込みきれず。10年以上前に人生で一番の感動本として人から借りた蒼穹の昴も同じ雰囲気で入り込みきれ…

>>続きを読む
naomi
5.0

陳凱歌(チェン・カイコー)監督
張國榮 (レスリー・チャン)が美しい

公開当時1993年、上映館は少なく、上映時間を新聞で確認し、初めて行く映画館(確か今は無き名古屋のゴールド劇場もしくはシルバー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事