インディアン渓谷の作品情報・感想・評価・動画配信

『インディアン渓谷』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

画が綺麗。風景が綺麗。
雨 風 雲 さえも効果的でgood(o^-')b !

1856年。
オレゴン州ポートランド。
実業家のローガン・スチュワートがジョンソンビルでの仕事を終えて帰ってきた。
恋…

>>続きを読む
4.0

初ターナー。フィルム・ノワールも真っ青な陰惨な展開と鮮やかなカット・イン・アクションに腰を抜かす。木戸の開閉から倒木のグローブアップに繋ぐダイナミクス、小屋建ての喧騒と原住民との軋轢と対比の完璧さよ…

>>続きを読む
かなり荒っぽい作りの話だけど、こういう生の感情や行動のやりとりが現実の西部の姿に近い気もする。人は容赦なく死ぬ。ホーギー・カーマイケルが歌で狂言回し。
NaDi
3.2

西部劇を初めてちゃんと観たんだけど、偏見で思ってた西部劇クリシェ(アウトローガンマンが流れ着いた酒場に入って来て町のものが喧嘩を売りだすとか、保安官と敵対するとか、最後背中合わせで1on1の早打ち対…

>>続きを読む
kiyo
4.0
@シネマヴェーラ渋谷
ENDO
4.2

オレゴン州を舞台にした雑木林映画であり、林業大国、手際のいい山小屋建設の連携の軽快さと集団リンチの重さは裏表。スクラップアンドビルドと企業と個人主義の根無草が主人公のザ ・アメリカ人像。リー・マーヴ…

>>続きを読む
3.5

自分の意思を顔に出さず終始しかめっ面をしているダナ・アンドリュースが何を考えているのかわからないままズンズン行動していく姿が本作を象徴していたように思える、ドラマは用意されているけれど登場人物はみな…

>>続きを読む
昼
-
まじで何。かなりフィルムノワール。撮影がすごくてずっと美しい。おれが馬鹿すぎて話がよくわからなかったが画面の連鎖を追うだけでなんだか泣けてくるジャック・ターナー
ユロ
4.7
家を建てるシーンの素晴らしさ。
インディアンの扱い方が良いと思った。

あなたにおすすめの記事