U-Nextで鑑賞。何も無い極寒の高山に不時着し生き残った人たちの生還までの物語。生き延びる食べに人肉を食べたことばかりクローズアップされていますが、食べれば誰でも生還できたというわけではありません…
>>続きを読むウルグアイ軍の飛行機に乗ったラグビー部の選手達が試合のためにペルーに向かっている途中に事故に遭い、雪山に落とされて遭難してしまうストーリー。
実話を基にしていてイーサン・ホークが特に目立ちいい味をだ…
『生きてこそ』
まさにその通り。
1972年に実際に起こった小型旅客機墜落事故のお話で、その事故での生存者の壮絶な経験を映像化しているんですが…
『生きてこそ』っていうのは単純に「生き残った」って…
あの状況で長期間も生き抜いたの凄すぎ。
しかも、ただ静かに生き抜いただけではなく
自力で助けを求めに行動できるのタフすぎる。
実話だと信じられないほど自力の奇跡を観た。
ナンド、めっちゃ死にかけて…
ラガーマンだから、常人よりも体力があったのでないか?
ウルグアイ人の国民性が、あの過酷な状況下で生きたのではないか?
そうやって理由を探すことは決して無駄ではないのでしょうが、そもそも奇跡を…