ワンス・アンド・フォーエバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 18ページ目

『ワンス・アンド・フォーエバー』に投稿された感想・評価

残された家族も描かれているのね。戦場もキツイが家族も地獄だわな。
バリーはカメラマン役。負傷兵の足を掴んだら皮膚がズルッと剥けるシーンが妙に怖かった。
邦題は最悪だけどストーリーは好き。
SPADA

SPADAの感想・評価

4.7
戦争映画の中でもとても見てよかった映画。相手方の心理描写もあり、アメリカ戦争映画にしては稀有な例だと思う。これがベトナム戦争の序章だと思うと今後の内容の戦争の内容も加味してしまい複雑な気持ちになった。
motsu221

motsu221の感想・評価

4.2

まず、邦題の意味がよく分からない。「We were soldiers」が本題です。もう少し良い訳にして欲しいものですね。

本編については、初めの40分が長いけれどもその後は息つく暇もなくあっという…

>>続きを読む
Musikolony

Musikolonyの感想・評価

3.2

メル・ギブソン扮する中佐には惚れ惚れしますね。社会人でもこんな上司がいてほしい。責任感は強いし、戦場へ真っ先に足を踏み入れ、最後に戦場を後にする。理想のリーダー像を戦争映画にあてはめた映画と言えるで…

>>続きを読む
戦争の虚しさを感じ、繰り返さないよう祈った。厳しい戦地での戦い、その背景の家族愛が哀しい
minun

minunの感想・評価

-
映画だから観れるものの、現実の戦場は想像以上の恐怖そのものだったと思う。
実話に基づいた映画だけど、これが実話なら 戦争の恐怖を感じた映画。戦争の怖さが伝わってくる。
実話を基に作られたベトナム戦争映画。
戦場の激しさと共に家族愛も訴えかけてくる作品だった。
YuukiImazu

YuukiImazuの感想・評価

3.3

久々に鑑賞。
ベトナムに降り立ったアメリカの一部隊やその家族、最前線で従軍する記者、そしてベトナム側の視点でも描く、ベトナム戦争初期をベースにした実話映画。

「戦場に最初に踏み込み、自分が最後に戦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事