ワンス・アンド・フォーエバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 20ページ目

『ワンス・アンド・フォーエバー』に投稿された感想・評価

もちろん兵士達はかっこいいし感動する。家族の待っている辛さも伝わってきてさらに心にグッと来るが、戦争ってことは戦う敵がいて、その敵にもそれぞれ家族がいて、、と考えると複雑な気持ちになる。
戦争映画を…

>>続きを読む
戦場に行く側だけでなく待つ側もすごく覚悟がいる…
そして伝えていくことの重要性も感じた。
hicp

hicpの感想・評価

3.1
ベトナム戦争を実話を、元に描いた映画。戦闘シーンがとてもリアル。緊迫感が伝わってきて辛い。戦友や夫の帰りを待つ妻達。敵国の軍人。いろんな人の心情が辛くリアルに伝わってくる。

ベトナム戦争映画で一番面白かった。
プラトーンなんかと比べても、敵にちゃんと敬意を払ってるし、帰りを待つ家族のこともあってよかった。
個人的には、真っ暗闇の中照明弾の光ですぐそばに敵がいることがわか…

>>続きを読む

戦争映画では珍しく敵を倒すだけの映像ではなく、敵指令官のお祈りシーン等入れられベトナム軍側にも敬意をもって作られたように感じられる。また、本国に残された家族の苦悩、ジャーナリズムのありかた等も考えさ…

>>続きを読む
Ksk060204

Ksk060204の感想・評価

3.9
血もたくさん出るし、焼かれる人なども出るけど、そこまでのグロさはない。が、戦争の悲惨さがすごくわかる良作だ。
多少でも相手側にも触れることによって痛烈に悲惨さが伝わる。
心臓バクバクの映画である。
えりみ

えりみの感想・評価

4.2

メル・ギブソンがハマリ役。若い兵士を束ねる親父のような連隊長。
「私が最初に戦場に降り立ち、そして最後に戦場を後にすることを約束する。君達の誰一人置き去りにはしない!」
いやはやナミダモノ。ちゃんと…

>>続きを読む
戦争と家族について考えさせられました。
メル・ギブソンさん…
かっこよすぎる。
ひろし

ひろしの感想・評価

4.0
ベトナム戦争ものでは一番好き。戦争の恐さや悲惨さがリアルに伝わってきて戦友との絆や家族愛、ベトナム側の立場や環境など色々考えさせられる。
Ken3

Ken3の感想・評価

3.0

うーんいまいち…
強すぎるし立派すぎる!あれほど階級が上の人間が、先頭に立って敵に突っ込んで行くのかなー?中尉ならまだわかるけど中佐でしょー。信じられんw
悪は戦争で、ベトナム人も讃えてるのが垣間見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事