ワンス・アンド・フォーエバーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ワンス・アンド・フォーエバー』に投稿された感想・評価

WOODY
3.8

1965年に実際に起きた戦闘だ
ベトナムのイア・ドランで
祖国はあの谷を忘れ
戦争の意義にも懐疑的だ
死の谷で死んだアメリカ兵 や
北ベトナム軍の兵士たちに
この作品を捧げる
発端から話さねばならな…

>>続きを読む
3.5
メル・ギブソンの映画っておもしろい!
なんか家族大事にする感じがいいんかな。
プラトーンの感じもあった。
しかし、砲弾や銃弾が飛び交う中、あんなに平然と振る舞えるのはちょっと信じられんな(^^;
maro
4.0

 ストーリー:★★★★☆
キャラクター:★★★★☆
    映像:★★★★☆
    音楽:★★★☆☆

(昔観たけどFilmarksに登録しておらず、取り急ぎ他サイトに残した感想の転用)

高校生…

>>続きを読む
ランダル・ウォレス監督・脚本・製作。ベトナム戦争を題材にした作品。イア・ドランの3日間の戦いを描いた。  試写にて
kiyo
3.5
随分前に鑑賞、記録として。

記憶が合ってるか分からないが
最初に戦地に降り立ち、最後に戦地から離れるのが指揮官だ
みたいな言葉が記憶に残ってる
ベトナム戦争に関しては、あまり知られていないと思います。
だからこそ、この作品を通して学ぶことができました。


アメリカの戦史に残る戦いを描いた作品。

2002年に公開時、映画館で観ました。

見応えありましたね。

その後10年にも及ぶベトナム戦争激化のきっかけとなったイア・ドラン峡谷の戦いを題材にとっ…

>>続きを読む
3.1

戦闘の描写は激しく、兵士の帰りを待つ妻達の心情を描いているのが印象的で良かった。気になるのがメル・ギブソン演じるハル・ムーア、戦地で突っ立っても弾は当たらず、近くにいる部下達はバンバン被弾し、殺され…

>>続きを読む
森の泥草さがプンプンして好きな映画なんだけどこの邦題にした経緯が謎。
たな
4.0

やっぱ
ちゃんとディスク買って
メイキングまで観てまでの映画だね

こんな大変な身で撮影してるてわかると
面白さも変わる。

真剣にこっちも観ないとなって
思った。

この監督のBGM
いつも耳に残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事