道中での仲間同士での衝突にひやひやしながら進んでいくロードムービー
ジェームスブラウンから旅が始まるのも最高
個人的にスパイクリー監督映画でも1、2番目に刺さったかも
O・J・シンプソン事件につい…
スパイク•リー監督らしく人種、同性愛など様々な社会問題へのメッセージが強く前面に現れた内容なのにテンポが良くイケてる映画だったのでとても見やすかった。乗客それぞれのヒューマンドラマなんだなぁ。かなり…
>>続きを読むワシントンで行われる100万人の大行進に参加するため、長距離バスに乗り合わせたブラザーたち。出自も年齢も職業も性格もさまざまな彼らが、一緒に歌ったり議論したりナンパしたりケンカしたりケンカしたりケン…
>>続きを読む1995年の出来事を題材にした映画を翌年に公開するスピード感がまず凄い 似たような思想の人間ばかりと付き合っていると、一つの考えでどんどん固くなる 外に出て様々な考えの人間と話すことでの気付きが人を…
>>続きを読むこの旅を終えた者が皆、前より良い人間になること。
ミリオン・マン・マーチに参加するために乗り合わせたバス。
黒人とひと括りにされるがブラザー同士にも貧富、性差や同性愛への差別意識、宗教観、思想があ…
【W.A.で行われる大規模黒人デモに参加するためバスで向かう団体さん3日間のロードムービー】
「百万人の大行進(Million Man March)」とは1995年 米国黒人イスラム組織の指導者ル…
スパイク・リーなので鑑賞。1995年、ネーション・オブ・イスラムの指導者ルイス・ファラカンの「100万人の大行進」に参加するため、ツアーバスに乗り合わせた黒人男性たちの群像劇。
90年頃のラップの流…