ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間』に投稿された感想・評価

か

かの感想・評価

-
長いなあと思ったらディレクターズカット版だった

「薬はやってない。僕はただ1人の人であれば十分」
Yuya

Yuyaの感想・評価

4.2

We’re all set !!
あと半年で 今年もあの祝祭がっ!
FujiRock2020はもう始まってるぜ
チケットは当然 発売初日にゲット
ラインナップのヘビロテも必須
でもって 恒例ウッドス…

>>続きを読む
TJ野

TJ野の感想・評価

5.0

伝説の69年のウッドストックのドキュメンタリー。ミュージシャンのアクトが素晴らしいのは言うまでもなく、この映画は開催者、観客、そして周辺住民のインタビューも撮っている。
これだけの大規模フェスにもか…

>>続きを読む
ryok0913

ryok0913の感想・評価

5.0

確か17歳の時に初めてこの映画を観た。
それ以来、何度も観ている。

これほどまでに美しいカオスが映像として残っているのは
もはや奇跡としかいいようがないだろう。

世界中の人たちが死ぬまで何回も繰…

>>続きを読む

ロックという音楽ジャンルの伝説であり、
ヒッピー文化の象徴とも言える。

69年という時代にここまでのロックフェス、若者のアイコンとなり得るイベントがあった。
素晴らしいアーティストと観客が作り上げ…

>>続きを読む
kumika

kumikaの感想・評価

3.5

もはやBGMとして流すやつ

ヒッピーの代表って感じ
画面に映る人みんな可愛い格好してて最高

ジャニス・リトル・ガールを見たことあるからジャニスが来た時フォ〜〜!ってなる
他のバンドも見たことはあ…

>>続きを読む
当時映画館で観て興奮したことを思い出し、改めて観るとやはりワクワクしている自分が居る❗️
ドキュメンタリー映画としても秀逸❗️
カリスマ ジミヘン 最高❗️
bluestar

bluestarの感想・評価

3.8

1000円もしなかったDVDを買って観ました。ウッドストックの時代を感じられます。
若い主催者へのインタビューを見ると、あれ程大規模なイベントをやり遂げた人がこんな若者だったことに驚くし、出演者たち…

>>続きを読む
ucandoit

ucandoitの感想・評価

4.0

1967年ニューヨーク郊外、40万参加の一大フェスティバル。
カオスですが愛と平和という感じで暴動にもならず良かったね。

ジョーコッカーの3拍子のwith a little help from m…

>>続きを読む

世界一中毒性のある音楽ドキュメンタリー。
毎年の夏はこれを見たくなる。世界を変えたい、なにかの答えを探しに30万以上の若者たちがウッドストックを起こしたのだ、それだけ現状を変えたい人々がいたという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品