ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間』に投稿された感想・評価

この時期のジョーコッカーの命削ってる感やばい。

個人的にヒッピーとか、ラブアンドピースみたいなのは全然好きじゃないけど、カウンターカルチャーとして1つ完成していて凄かった。今じゃこんなの無理。
日…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

4.0
いやー音楽ってすごいね
長いけど見る価値はある

この時代に生まれたかったなぁ・・・

ジミヘン、ジェファーソンエアプレインもさることながら圧巻だったのはジョーコッカーの 「With a Little Help from My Friends」
鳥肌がたった。

ロビンウイリアムズだっ…

>>続きを読む
さと

さとの感想・評価

3.8

なんかこれ前に見てた。
ドキュメンタリー映画としては長いけど、三日間の出来事をこの時間にまとめたのはすごいと思う。
個人的には何と言ってもスライがかっこいい!
あとジミヘンの国歌の演奏すごかったのに…

>>続きを読む

「ウッドストック・フェスティバル」を記録したドキュメンタリー映画。フェスも洋楽も好きなので期待して観たのですが観客にドン引きしてしまって、その他のことは何も覚えてません…。せめて「バーニングマン」み…

>>続きを読む
たまい

たまいの感想・評価

2.0
サンタナ、ジェファーソンエアプレイン、ジョー・コッカーが良かった
カラン

カランの感想・評価

4.0

全曲収録ではない。マーティン・スコセッシ編集。40万人を集めた、アメリカのカウンターカルチャー(若者、ロック、反戦平和運動、公民権運動、フラワームーブメント、ヒッピー等の保守的な価値に対するアンチ)…

>>続きを読む
タニー

タニーの感想・評価

3.0

ロックには特に思い入れはないけど、スゴ〜いと思いながら観てた。
人・車・雨・泥んこでグチャグチャの3日間。
あんなに人が良く集まったもんだ。終わった後の、あのガラーンとしただだっ広い平地があっけない…

>>続きを読む
愛とはウンコまみれのトイレ掃除をしてあげること
平和とは盗撮なんか無視して全裸で緑色の池でシャンプーすること
音楽とはフィーリングだ、それは今も昔も変わらねぇ
ぱ

ぱの感想・評価

4.0

すごい時代だったのがよく分かる。音楽は詳しくないけど人々のコメントからも、これだけの人が集まったという事実で感じることはある。
世の中に刺激を与えたし、自由を渇望する若者は社会を動かそうとした
現代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品