黒い家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『黒い家』に投稿された感想・評価

保険金を巡るやりとり
はじまりは一本の電話からだった
大きくなる疑惑の念と
広がっていく犠牲者
あの家では何かが起きている


保険会社の営業
問い合わせの電話から始まったやりとり
自宅に招かれた案…

>>続きを読む

生命保険会社に勤める若槻は、訪問先で息子の自殺現場に遭遇する。
自殺した息子の両親は執拗に「保険金は降りないのか?」と問い詰めるばかりで、若槻はこの夫婦に疑問を抱き始める。

先日『冷たい熱帯魚』を…

>>続きを読む

あまりにベタなホラーはあんまり怖くなかったりする。

しかし、一般的に考えて、さもいそうなサイコパスってのが一番怖い。
何でもない普通な感じの人。
大抵世界のサイコパス殺人鬼はそんなもんだから。
貞…

>>続きを読む
3.2
日本のサスペンスホラー。
人間は環境により、どこまでも壊れていけるんだと思った。大竹しのぶのサイコパスぶりが熱演。凶器破壊の中での性欲演出。
エンディング曲が明るい曲想なのが印象的。
cherry
3.5

怖すぎる...こんなに怖いのを久々に観た。
幽霊が出てきたりするようなホラー映画より断然怖かった。

暗闇の黒、家を囲む雑草の緑、そして鮮やかな黄色の洋服。綺麗で、たくさんの色が飛び込んできて、それ…

>>続きを読む

「家族ゲーム」の横並びの食事シーンや、「メイン・テーマ」のホテルへ向かうラストシーンなど、その監督作では様々な実験的演出が繰り広げられてきた。それがホラー・サスペンスというジャンルと融合。悪夢のよう…

>>続きを読む
qqqxcx
2.9

こわかったあ 99年の暗さを浴びた ボートで家連れて帰るのなるほどだった(目立つやろ)
サイコパスは世の中が産むのですよね
実際の田舎はもっとさみしく重くるしくて、田舎の怖い人はもっと直視しにくい非…

>>続きを読む
ak
3.3


ずっと気になっていたので。
シンプルな話なのに、とにかく登場人物たちの異質さが際立って、観終わったあとに気持ち悪くなりました。本当に、大竹さんと西村さんの怪演さが凄かったのと、ザラザラとした質感の…

>>続きを読む
再鑑賞記録
大竹しのぶ怖い

あなたにおすすめの記事