太陽と月に背いてに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『太陽と月に背いて』に投稿された感想・評価

qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.1
Arthur Rimbaud(1854-91)
Paul Verlaine(1844-96)
in 1871
ruth

ruthの感想・評価

-
欲と詩、言葉
幼いのか大人なのか
ディカプリオ本当に色んな表情できる
mepris73

mepris73の感想・評価

3.5
Bunkamuraで観たなー。
とても切なかった覚えが。
邦題に納得した記憶もある。

『太陽と月に背いて』を観た。もう何度目だろう。いま俺はDVDで繰り返し観られるが、はじめは大学の図書館のレーザーディスクだった。あの衝撃は忘れられない。特にディカプリオの髪型を見た瞬間。あれにしたい…

>>続きを読む

男どうしのベッドシーンとロマーヌ・ボーランジェの揺れる見事なバストが印象的な映画でした。かなり昔に観ましたがなかなかいい映画だったので細部まで記憶に残っています。サントラのCDもうちにあります。レオ…

>>続きを読む

単純に見れば男色のドラマだが、コロコロ変わる移り気に真実なのかどうかはつかめなかった。

19世紀の詩人ランボーとヴェルレーヌの出会いから愛憎までを描く。
ランボーをディカプリオが演じるので、極端に…

>>続きを読む
子どもみたいなのに大人びてたり
大人なのに子どもみたいだったり。

「月は耐え難く、太陽もまた苦しい」

史上最高のレオ様。邦題もすき☾⁎
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.5
むかーしに観た作品。

レオ様のなんと美しいこと。
しかし細かいストーリーなどは覚えていないのでこのスコアに留めておく。

美は時を超えても強いインパクトをのこすという証明。
過去に鑑賞

初めて見た時は、なかなか衝撃的だった気がする。一回見ただけかもしれないけど、何度もは見れなかったような…

あなたにおすすめの記事