黒い家の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 大竹しのぶの怪演が凄まじい
  • サイコパス的な人間が怖い
  • 独特の音響からくる不気味な雰囲気が良い
  • 緊張感の中に挟み込まれる謎の演出が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『黒い家』に投稿された感想・評価

Pico
3.5

その仕事をしているから。
たまたま目をつけられたから。
そんな理由で【普通】の人が、【サイコパス】と呼ばれる人に日常を壊されていく。

何が普通で、何が異常かなんて誰に分からないが、誰かが傷つく姿を…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
【再】
子供の頃親と見ていてきまづかった記憶が…。

途中まではこわいけど、
ラストはなんだか…。
大竹しのぶのサイコパス感。

保険会社の主任である若槻は、菰田という顧客から呼び出しを受け家へ赴くが、そこで菰田の息子・和也の首吊り死体を発見してしまう。本社の査定が長引く中、若槻は菰田とその妻・幸子から執拗に保険金の催促を受け…

>>続きを読む
TON骨
4.0

期間限定公開の時に視聴😃

大竹しのぶがものすごく怖いと聞いていたのでこれはチャンスと思い視聴。

実際鑑賞してみると本当に怖く、終始不気味さを感じる映画でとても良かったです✨

丁寧だけどくどくな…

>>続きを読む

ヒトコワ系ホラーとして文句なしに怖い。
憑依型女優大竹しのぶの怪演が凄まじいエネルギーを放ちながら襲いかかってくるような作品。

主人公が恋人を探すために押し入った菰田家は、まるでホラーゲームの舞台…

>>続きを読む
4.5
小説も怖いが、映画の怖さも極上。
俳優陣も豪華で見応えあり。
一人では観れない.....
このレビューはネタバレを含みます

あら、U-NEXTにあったんだね😃観直したかったので嬉しい発見

原作は貴志祐介のホラー小説
貴志さんと言えば「天使の囀り」も有名よね、あれはまだ映画化しないのかなぁ…

菰田幸子(こもださちこ)役…

>>続きを読む
3.0

〖1990年代映画:小説実写映画化:ホラー〗
1999年製作で、貴志祐介のホラー小説を実写映画化らしい⁉️
お化けは出てこないのに…お化けのホラー以上に…ヤバイわ😱💧
大竹しのぶが無敵マリオみたいに…

>>続きを読む

生命保険会社に勤める若槻は、訪問先で息子の自殺現場に遭遇する。
自殺した息子の両親は執拗に「保険金は降りないのか?」と問い詰めるばかりで、若槻はこの夫婦に疑問を抱き始める。

先日『冷たい熱帯魚』を…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
懐中電灯を持ってカタカタする主人公。
ドキドキはするのだが、なぜかイライラしてしまった。
最後のボーリングのとこは記憶に残る終わり方でグッド。

あなたにおすすめの記事