ゴッドファーザーPART IIのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ゴッドファーザーPART II』に投稿されたネタバレ・内容・結末

現在のコルレオーネと過去のコルレオーネファミリーの回想シーンによるお互いのドンとしての立ち位置や立ち回りによる世才が垣間見えた。2人の対比によりマイケルの哀愁や孤立が際立って見える。 悲しい 続きが…

>>続きを読む

今回はマイケルがドンになったあとの前作後日談とヴィトーがファミリーを築くまでの前日談が交錯してるからとても分かりづらい。
今回も3時間ちょい。
前日談サイドの話は上り詰めていくまでの話だから抗争はあ…

>>続きを読む
マイケルの顔つきの違いにびっくり!
この世の中で唯一確かなことは人は殺せる
大河ドラマかつ日曜劇場って感じだな。
お手本のような映画。
いやーさすがに2作目も面白かった
次男のシーン見てて胸が痛い
・ヴィトーの少年青年時代と、マイケルの現在が交互にかつ対照的に描かれる構成が見事。それで音楽と絵が本当にどのカットも美しい。
・マイケルの孤独や寂寥感みたいなのがつらい。

個人的にはⅡの方が好き。
コルレオーネの死後、ファミリーを引き継いだマイケルの苦悩と、家族を殺害されたビトーが1人でアメリカに渡りマフィアとしてのし上がって行く物語を交互に見せる。

最後は妻にも見…

>>続きを読む

長すぎて休憩あってビビった

物事には必ず事の始まりも終わりもある、興隆もあれば衰退もある。そんな気持ちになりました。

ビトがドンだった頃は街の面倒ごとを世話して笑って事務所に構えていた。すごく楽…

>>続きを読む

今作から観たせいか、私の中では青年期ヴィトー役のロバート・デニーロ(マーロン・ブランドとは折り合いがつかず、変更になった)のインパクトが強過ぎた!!
しかし、ボソボソした喋り方、しわがれ声、冷静沈着…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事