寅さんはあまり見ていないので初代おいちゃんを見たのは初めて。
また佐藤蛾次郎さんは交通事故でこの回のみ欠席。
志穂美悦子がゲストの回で旅劇団一座が最初に登場するのがこの回だと知って。
ゲストはシング…
博の父役で志村喬登場。マドンナは池内淳子で、役名が六波羅貴子なので経営する喫茶店の名前が「ローク」。
旅役者の父娘との交流は本作から開始。おいちゃん役の森川信は本作が最後。源公役の佐藤蛾次郎が出てい…
前半の寅さんは珍しくクズで、酔っ払いや葬式シーンなんて非常識すぎて目も当てられなかった。後半は「つらいよ」らしくかなり切ない男らしい展開だが、やたらクズな前半を充てて、定住せず責任も持たない暮らしの…
>>続きを読む初代おいちゃん、さようなら 🥹
寅さんシリーズ8作目
(寅さん1から50までマラソン楽しく開催中)
以下
ネタバレ
注意
です
!!
見ていて思ったエトセトラ
●自分の「片腕…
明らかに『東京物語』を意識した、博の父の志村喬のエピソードと、そこで出る「人間の暮らし」「まっとうな幸せ」とは、みたいな左翼山田洋次的テーマに絡めて、恋愛に対して寅さんのほうから身を引くっていう。「…
>>続きを読む松竹株式会社