前半の寅さんは珍しくクズで、酔っ払いや葬式シーンなんて非常識すぎて目も当てられなかった。後半は「つらいよ」らしくかなり切ない男らしい展開だが、やたらクズな前半を充てて、定住せず責任も持たない暮らしの…
>>続きを読む男はつらいよ全作品完走シリーズ!
(自分で命名しましたꉂ🤣𐤔)
☆今作は、寅さんシリーズ第八作目!☆
(そして、私まだ生まれていない年に公開😅)
*レンタルが順番通り借りられなくて、順不同になり…
このレビューはネタバレを含みます
寅さんて…本当に…憎めない人だなぁ〜〜!!
『男はつらいよ』シリーズを1から順に観ていってるけど今のとこ全作品どっかのシーンで必ず一回はボロ泣きしてる。今回は葬式の後のみんなでご飯食べるシーンでのひ…
このレビューはネタバレを含みます
オープニングとエンディングのシーンで、人との出会いが与える温かみの素晴らしさを感じる!
唐沢寿明が主演した白い巨塔が好きすぎる影響で、マドンナ役の池内淳子さんは財前五郎の母親の印象が強すぎた
寅さん…
昭和46年の作品であり、「男はつらいよ」シリーズでは初期の作品と言ってもよいであろう。
森川信のおいちゃんは本作で最後の作品。
昭和のドタバタテイストは再見すると少し煩わしく思える面もあるが、昭和の…
このレビューはネタバレを含みます
1人で喫茶店を切り盛りする池内淳子に対し、自分ができることはないかと思い悩む。
風来坊としての暮らしは、人間の運命に逆らう暮らしで、家族で一緒に食事する平凡な暮らしに憧れる寅さん。
だけど、そん…
近所の子供が勉強しないと寅さんみたいになるよと叱られてるのをさくらが見てそれに怒ってくれるなんやかんや優しいおいちゃんおばちゃん😭
みつおちゃんが著しく成長してる様が見て取れて勝手に親戚みたいな気持…
松竹株式会社