今回はあんまりスッキリ解決しない回だったなあ~フラれてもないし。
でも、いわゆるhousewives(主婦)が放浪してる寅さんに憧れることがある、っていう描写は良かった
今は1泊2日とかで格安旅行出…
シリーズ8作目。マドンナは池内淳子 。博の母の葬儀が高梁市である。葬儀に参加した寅が、博の父、志村喬に「人は一人では生きて行けない」と諭され、喫茶店経営の池内にアタックしようとするが、自分に幸せにで…
>>続きを読むリンドウの花が咲きこぼれる_。
ひろしの母が死んだ。夫と一緒になったことで夢を捨てた母。その人生を三男のひろしだけが、不幸せであったと同情し、それを強いた父に鬱積した感情を抱く。
それが前半。
…
ドラマ、コメディ
旅の一座、「枕 さくら 出してくれ」、博、ハハキトク、葬儀、記念写真、インド哲学、歌、
10年前、信州の安曇野、日暮れ、一軒屋の農家、庭いっぱいのリンドウの花、開けっ放した縁側、あ…
これも1971年作。年に何本撮ってるんだ⁉️
(あれ?Netflixだとエピソード8だ)
「勉強しないと寅さんみたいになっちゃうぞ😤」と子供に言った八百屋さん(笑)
気持ちはわからないでも無いが、…
8 全クレジット
配役
車寅次郎 渥美清
さくら 倍賞千恵子
おいちゃん 森川信
御前様 笠智衆
博 前田吟
毅 梅野泰靖
修 穂積隆信
座長 吉田義夫
おばちゃん 三崎千恵子
梅太郎 太宰久雄
学…
松竹株式会社