男はつらいよ 寅次郎恋歌の作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ 寅次郎恋歌』に投稿された感想・評価

5百円札と5千円札の間違いってどれくらいあったのかな?と思う映画ランキング第1位

シリーズ8作目
「人間の本来の生き方」をベースに、寅さんと池内淳子さんを描いた作品。
まず、志村喬さんの演技力に圧…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

男はつらいよ8作目
ついに来たという気持ち
というのも3作目くらいのDVDメニューのキャスト情報で
初代おいちゃん 出演が今作までという情報を観てたからなのだが

世間的にもシリーズ中のヒット作のひ…

>>続きを読む
3.0

今作は渋さ哀愁がまとわりつきますねぇ
寒風の中を去る背中が愛おしい。
志村さんも流石でございます。

よりマニアック度が高いですが
これもまた、イイですねぇ

個人的にはラストの寅さんの問いに応える…

>>続きを読む

第1作目以来、久々に登場した博の父・飃一郎。この回で博の母が亡くなり、それをきっかけに寅さんがしばらくの間飃一郎の面倒を見ることに。
「人間は絶対に一人じゃ生きていけない。逆らっちゃいかん。人間は人…

>>続きを読む

安定の展開。 

岡山の備中高梁の親戚に会いに行く前半。

中に、親戚づきあいのややこしさも描かれていて、その中で遠慮なく頑固な大学教授上がりの博の父に話しかける寅さん。
志村喬さん演じるりんどうの…

>>続きを読む
Shun
4.4
帰省してるということで岡山備中高梁が舞台の8作目

どの作品も笑えるシーンとグッとくるシーンが結構あるんだよなあ
3.9

再鑑賞

博のお父さん(志村喬さん)再登場。

物語はお葬式のシーンから
博の心からの叫び、とても沁みました。

家族って複雑だなぁ、、、
愛し愛され支え合う家族でも、誰かがグッと堪えているのかも。…

>>続きを読む

「男はつらいよ」を第一作から順番に観ていますが、回を増す毎におもしろくなっていくように思います。それは単純に、僕自身が見る度に寅さんやさくら、おいちゃんおばちゃん、ひろしや社長さん、少しづつ大きくな…

>>続きを読む

家族愛、人間の幸せとは何なのかを考えさせられる
初めて家に友達を連れてきた息子を見るマドンナの目、孫満男を抱くひろしパパ、葬式の席で母親の演説をぶつひろし……
「寅次郎君、今、君は女房も子供もいない…

>>続きを読む
YU
2.5
男はつらいよ#8

森川信さん最後の作品
おいちゃんと言えばこの人のイメージ
バカだねぇと呟く寅さんとのかけあいはどれもが男はつらいよの名シーン

あなたにおすすめの記事