ガメラ対大魔獣ジャイガーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ガメラ対大魔獣ジャイガー』に投稿された感想・評価

子供が主体でしっかりと話に貢献するストーリーが良いね。結構人が死ぬシビアな死生バランスで子供が危険を冒して行動するのはヒヤヒヤする。
ジャイガーに限った話じゃないけど、顔と体のバランスが悪すぎてあま…

>>続きを読む

来年の4月に開幕が迫った「大阪•関西万博」だが、この時期になっても具体的な展示内容がほとんど伝わってこない。

火星の石、人工心臓と言われても小さなものだろうし、実物大ガンダムは以前横浜で展示された…

>>続きを読む
3.3
ツッコミどころ満点でおもろい、ガメラの自己犠牲ほんましんどい
3.8

万博映画。
当時の熱狂ぶりが感じられて、怪獣要素とは別ベクトルで見応えがあった。
ストーリーはかなり単純なものでそこに特に魅力は感じなかったけど、ジャイガーとの戦闘がなかなか面白い。
能力が多彩で見…

>>続きを読む
3.5

大阪万博の会場でガメラと魔獣が戦う特撮怪獣映画。
1970年公開。シリーズ第6作目。
電柱が耳栓っ……!w
眠そうな見た目の割に意外と強いジャイガーさん。怪光線を放射したり、角がミサイルになったり、…

>>続きを読む

とある部族の伝統の品を持って来たら怪獣の封印を解いてしまったというよくあるやつで、舞台は大阪万博。
ガメラ怪獣ではあんまり目立たない気がするジャイガーですが、意外と技が多彩というか、エグめの能力を持…

>>続きを読む

子供の時とっても観たかった映画。商店街にあったその映画館はもう閉鎖している。今になって、その映画館のことを思い出した。当時、その商店街には3つ4つ映画館が隣接していた。今はもうシャッター街。不況の波…

>>続きを読む

ジャイガーやたら顔サイズ大きいなと思ったら隠し武器がいっぱい!
ジャイガーの倒し方に一瞬、子供たちひいとるがな😁
人体白骨に、🐘さんの🐘に🐛がウジャウジャや、ガメラへの寄生攻撃など、いつもよりグロめ…

>>続きを読む
MiYA
3.3

大阪万博が舞台。当時を知らないので「これが大阪万博か」と興味深く感じるも、国策PR映画のようでイメージが良くない。クライマックスで万博会場が破壊されるぁと思いきや、親切にも会場をは隣で戦った模様。

>>続きを読む
kty
3.3
ガメラ第六作。昔映画館で観ました。懐かしの大阪万博会場。極悪な顔のジャイガーとの壮絶な戦い。瀕死のガメラが痛々しかったです😢

あなたにおすすめの記事