美女と液体人間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『美女と液体人間』に投稿された感想・評価

怪獣だけが特撮映画じゃないと言わんばかりに、大人向けの雰囲気に仕上がったSFスリラー作品です。こういう意欲作は嫌いじゃないです。あと、夏木陽介が名前もない端役で出演していたのに驚きました。
3.5


フランソワオゾンばかり見て頭が痛くなったので中和。

いいかんじのゆるい昭和映画かと思いきや、案外メッセージ性の強い内容だった。

白川由美が歌ってる時の妖艶さがすごい。
こういうのをたまに観ると…

>>続きを読む
hitosi
-
オールナイト上映 備忘録
るる
4.5
特撮映画ってやっぱりこの年代の良さがあると思いんですよ(´・ω・`)
実は本田猪四郎の中でも相当上手い。
sn
3.0
『ガス人間第一号』と比較すると弱い。
ただキャバレーでの音楽シーンがやたらいいのが不思議。
何故?
あ
3.2
東宝
カラー作品(東宝スコープ)
生活
3.6

液体人間はゴジラが体現する水爆の脅威といった要素を人型に落とし込んだような存在。触れると伝染して液体人間になるというのはゾンビみたいな趣がある。
何の捻りもない悪党をやってる佐藤允が珍しい。
後々変…

>>続きを読む

放射能を浴びて、液状化した人間。液状化すると、隙間から入り込め、襲われた人間も液状化する。そして、隅田川からぞろぞろと上陸する不気味さ。特撮は操演と合成。空気人情は「ガス人間第一号」でも用いられてい…

>>続きを読む

#109 日本映画と音楽
脚本で失敗しており、液体人間なる存在を関係者がはっきり認識するまでの前半部が、かなりもたれる。
だが、後半の怒涛の展開と、白川由美の美しさ、あまりに異様な設定で最後まで押し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事