美女と液体人間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『美女と液体人間』に投稿された感想・評価

変身人間系ではこれが一番怖かったな。
透明人間・電送人間・ガス人間は復讐心や恋心といった人間的感情で動いていたが、液体人間は本能だけで人間を捕食していて、道徳だとか人間の倫理だとかそういう話が通じな…

>>続きを読む

東宝の変身人間シリーズ1作目。
マタンゴを含めると、後に3作続くシリーズの1作目です。

タイトルの通り、"美女"がキーとなるストーリーです。
変身人間シリーズは3作目の"ガス人間"と、ナンバリング…

>>続きを読む
hitosi
-
オールナイト上映 備忘録
るる
4.5
特撮映画ってやっぱりこの年代の良さがあると思いんですよ(´・ω・`)
実は本田猪四郎の中でも相当上手い。
sn
3.0
『ガス人間第一号』と比較すると弱い。
ただキャバレーでの音楽シーンがやたらいいのが不思議。
何故?
あ
3.2
東宝
カラー作品(東宝スコープ)
生活
3.6

液体人間はゴジラが体現する水爆の脅威といった要素を人型に落とし込んだような存在。触れると伝染して液体人間になるというのはゾンビみたいな趣がある。
何の捻りもない悪党をやってる佐藤允が珍しい。
後々変…

>>続きを読む

放射能を浴びて、液状化した人間。液状化すると、隙間から入り込め、襲われた人間も液状化する。そして、隅田川からぞろぞろと上陸する不気味さ。特撮は操演と合成。空気人情は「ガス人間第一号」でも用いられてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事