【作品概要】
2000年に公開されたSF映画です。監督はクリストファー ノーランさんです。
クリストファー ノーランさんの弟であるジョナサン ノーランさん著書の短編小説が原作となっています。革新的な…
クリストファーノーラン監督の出世作!10分しか記憶を保てない障害を患った男の復讐劇。
物語は主人公のレナード(ガイピアース)が、ある男を殺害し、その写真を撮る場面から始まる...
レナードは、"ある…
"記憶"について考えさせられた映画だ。
冒頭のポラロイドカメラで撮った写真が本来なら振ったら色や絵柄が浮き出るハズが逆に白く飛んでいく映像が物語を暗示する。
オススメ!という事で、観る前に何の予…
主人公の記憶障害を編集によって見事に観る人に疑似体験させた所は凄い。
またストーリーは良い形で、不確定要素を散りばめられており。
見るたびに「まさかコレって」という風に気づきや空想ができる。
観た後…
途中からレナードにまつわるダウナーな結末は何となく想像できてしまった。ただ、この映画に込められたクリストファー・ノーランの斬新な発想、多角的なビジョンが凄まじく、結末は予測できても劇中に散りばめられ…
>>続きを読む確かに面白いし、トリックはこちらの想定以上だった。
が、面白いだけということではある、、
昔、大学1年の時、映画や小説はけっこー見聞きしてきた風を気取っていた一浪の男と新歓で一緒になったが、この映…
課題をやる前に見てみたけど難し面白かった。
主人公のレナードと自分を照らし合わせた時に、「自分と似ている」と思った。もちろん自分も妻を殺したからっていうわけではなく、何か嫌な現実を目にした時に自分に…