メメントの作品情報・感想・評価・動画配信

メメント2000年製作の映画)

Memento

上映日:2001年11月03日

製作国・地域:

上映時間:113分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 短期記憶喪失を利用したストーリー展開が切なくも恐ろしい
  • 時系列を逆に描くことで、物語が徐々に明らかになっていく
  • 記憶障害の気持ちが味わえるストーリー展開がすごい
  • クリストファー・ノーラン監督のこだわりが感じられる、映画ならではの時間表現が斬新
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メメント』に投稿された感想・評価

とても映画分割鑑賞会向きの映画でした。

整理できればそれほど難しくない内容なのかもしれないけど、時系列が主人公の特性に合わせていて展開されていたので面白かった。

後半30分だけ先に見てから、前中盤をみた人と会話してからもう一回見てみた。

話の進み方が特殊すぎて、見始めが混乱祭りだったけど、最後まで混乱祭りだった。

会話のおかげで、2回目見たときの納得感が…

>>続きを読む
こう
3.5

クリストファー・ノーラン監督の代表作の一つであるメメントは、大分前に知り合いからおススメされたものの、いつか観ようと思っていたのですが、結局、今日にいたるまでまともに観ることもなく、ようやく、という…

>>続きを読む
k
3.3

クリストファーノーラン監督らしさ。

面白そうな設定で釣られ、中身とのギャップでやられる。いつもそんな感じ笑

記憶って自分の都合の良いふうに勝手に
作り替えられるもの。
追体験しがら謎解きが出来る…

>>続きを読む
記憶障害に時間逆行を合わせるのはむっちゃすごいと思った。考察を読みたい。

クリストファー・ノーランの映画にしては比較的分かりやすかった
といってもあんま彼の映画みたことないけど、、

この時間の描き方によってこの映画の面白さありって感じ。
難しいが故に没頭できる。

けど…

>>続きを読む
3.4

人間の記憶なんてあてにならない。俺なんてほぼ健忘症だからよくわかる。これは映画だからかなり飛躍してるけど、都合の良いように塗り替えられてることなんて良くある。自分もやるし人にもやられるし、人がやられ…

>>続きを読む
3.4
1回で理解するのは不可能で、2回見るか解説見るかまでがセット。意味不明すぎて見てる途中でイライラするけど理解できるとまぁ面白い。最初と最後の繋がりが至高
mei
4.0
このレビューはネタバレを含みます

名作を消化中。

頭がスッキリした時に見ないとと後回しにしてきましたが、昼寝をした後に見ても理解が追いつかず、あらすじを読み返してやっと話が繋がりました。
少しづつ遡っていく展開に慣れるまで時間がか…

>>続きを読む
N
4.2
このレビューはネタバレを含みます
最後想像もできないどんでん返しで驚いた!でも進んでいく時系列がバラバラで理解が難しかったけど、最後全部が1つに繋がるところが鳥肌。

あなたにおすすめの記事