デイ・アフター・トゥモローの作品情報・感想・評価・動画配信

デイ・アフター・トゥモロー2004年製作の映画)

The day after tomorrow

上映日:2004年06月05日

製作国:

上映時間:124分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 自然災害の描写が現実味があって良い
  • 父親が息子を助けに行く姿がカッコイイ
  • 地球温暖化がもたらす脅威について真剣に考えさせられる
  • ハラハラドキドキが止まらない展開が良い
  • ジェイク・ギレンホールが若くてかわいい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『デイ・アフター・トゥモロー』に投稿された感想・評価

ざっくりお父さんが約束を守る話なのにかなり広げて色んな要素いれてきててそうまとめるのかーと。
sawaD
3.3

自然の脅威と、立ち向かうかっこいい人間達の姿と。いろんな事象があまりに唐突すぎて、私は立ち向かえる気がしないレベルで。それぞれの場所で必死に生存確認し合う姿に、家族って良いな、と的外れな感想を抱いて…

>>続きを読む
2.9
当時話題となったスペクタクル映画、竜巻や水害などの映像は迫力あるが、あんなに冷静に行動できるのだろうか。そして何の解決にも至ってないが、人間は捨てたもんじゃないってことか。

なんかめっちゃ暑いので、ほんとにこの後一瞬で氷河期が来るんちゃうかと心配になって久しぶりに観ました。

科学っていつも政治に負けてしまって、誤った政策を取られて取り返しのつかないことになるって展開が…

>>続きを読む
drgns
3.6

毎日の暑さに辟易して寒そうなのを鑑賞。映像もきれいでわかりやすいし迫力あって面白かった。
外はめちゃくちゃ寒そうなのになぜかテントの中だけやけに薄着で、あのテント最強じゃんてなった。

類似作品もた…

>>続きを読む
The Day After Tomorrow
2004年 / アメリカ
配給 20世紀フォックス映画

監督/製作/脚本
ローランド・エメリッヒ

久々に観たくなり再見。ずいぶん内容が薄れてしまっていた。
ヘリコプターの燃料が凍結❗️ って発想がそもそもなかったわ(笑)
摂氏−百数十度の世界ってあんななんだ。
墜落したヘリのパイロットが扉を開け…

>>続きを読む
そ
3.5
自然災害系で1番好き
人間ってすぐ死ぬんだなぁって小さいながらな思ったし、自分なら生き残れないなーって思った

あなたにおすすめの記事