天国と地獄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

4.0

黒澤明監督作品初体験。

140分と言う長さを全く感じさせない。
企業内政治問題を背景に発生した誘拐事件。
他人の子供への身代金を払うか否かの葛藤。

誘拐事件解決後の展開も面白い。

白黒映画なん…

>>続きを読む
Ykun
4.2

10数年ぶりに再視聴し、改めて傑作だと再認識。

主人公の置かれたシチュエーションこそ原作通りだが、主人公の選択や身代金の受け渡しに捜査パートなど、多くが映画オリジナルで、完全に原作を超えていると思…

>>続きを読む
4.7

東宝名画座のサブスクで鑑賞。配信で見る映画でここまで集中して没頭したのは久しぶり。これまで観たサスペンス映画の中でも、かなり上位に入るくらい好きかも。
前半の権藤宅での心理戦で、後半の刑事たちによる…

>>続きを読む

ラストの権藤と竹内の檻越しの対話が、
この作品のテーマ回収が秀逸だった。

竹内自身の社会格差から生じたであろう己の不幸な人生への復讐を子供の誘拐という手段を用いて権藤の地位や名誉に恵まれてる天国か…

>>続きを読む
面白い!お勧め!!

これは面白い!今見ても面白い!これぞ黒澤って感じがします。
時代劇でなくても最高に面白い!緊張感保ったまままったく飽きずに最後まで観てしまいます。お勧めです!!!
2025/03/31:NHK_BSシネマ
tama
3.5

​後半、監禁されていたアジトを探す運転手と息子。そこに刑事たちが合流する。ふと運転手が振り返ると、いたはずの息子が消えている→「まさかまた誘拐か!?」→息子はアジトらしき家を発見していた…このあたり…

>>続きを読む

重くのしかかるような後味を感じる作品。
 他人の方が悠々と生きてるように思うのかな。

犯人役のリアリティさと
奥深くから湧き出る恐怖と戦っている平静さに異彩なものを感じた。
よう
4.5

黒澤明監督による誘拐もの。

原作がエド・マクベイン『キングの身代金』で未読。

身代わり誘拐、列車を使った身代金受け渡し、モノクロで唯一着けられた色……有名だからか自分も知っているけど、ちゃんと観…

>>続きを読む
ドタ
4.5
激面白映画だ。
どこまで絵の作りが上手いんだ…と驚愕するカットが多数ある。やっぱ映画というのは絵で語る事がどれだけ大事かというのを教えてくれる

あなたにおすすめの記事