惑星大戦争の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『惑星大戦争』に投稿された感想・評価

Burnie074

Burnie074の感想・評価

4.0

1988年を舞台にした東宝制作の近未来を題材にしたSF特撮映画。
感じとしては、宇宙戦艦ヤマト、日本版スタートレックと言った方がわかりやすいかな。めちゃ面白かった。
轟天のテーマ凄いよー!めっちゃカ…

>>続きを読む
ユウキ

ユウキの感想・評価

2.0
シン・エヴァンゲリオンを見た流れで観賞。
全編低予算が透けて見えて良いとこ無しだが例の曲が何度も聞けたのでまあ良しとした。
HAL

HALの感想・評価

4.3

森田健作と池部良の新旧ダンディズム対決に始まり、開始30分で轟天号出撃はおろか金星を目指しているテンポ感。ハリウッド由来のSF映画から現在の日本のロボットアニメの王道展開への接続をまざまざと感じさせ…

>>続きを読む
月の狼

月の狼の感想・評価

3.0

想像以上に面白かった。
某映画の影響で視聴。

作品のテーマや内容がタイトル負けしてるのは
ウィキペディアで事情が分かった。

特撮がとにかく魅せてくれる。
戦闘機が轟天号の側面から
リボルバー式カ…

>>続きを読む
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」につられて、44年間手付けずの作品をついに見てしまったのでした。
メインテーマが熱い!

ラストの轟天VS大魔艦が超気合入ってて見ごたえありましたね。

艦首にドリル、リボルバー式のカタパルトで戦闘機が射出、そのリボルバー自体がビーム砲だったりとかカッコよすぎだぜ轟天
しょ

しょの感想・評価

4.1

空想SF映画における美術衣裳デザインの重要性をヒシヒシと感じた。安っぽさや時代を感じる"緩さ"が逆に良かったと思う。そう考えるとキューブリックの『2001年宇宙の旅』はいつ見ても古く無い。

>>続きを読む
怖いもの見たさで視聴。ツッコミどころ満載だしチューバッカのパクリみたいなキャラでてきて大笑いしてしまった。映画としての完成度は低いけどほほえましいような、気もする·····

千葉県知事主演
助演は涅槃で待ってる・・・
浅野ゆう子さんはセクシー要因?

これ凄い映画か?
もう東宝特撮は終焉だ

大滝秀治が普通の芝居してる(笑)

競馬勝てないんで飲みながら見た
飲みながら…

>>続きを読む
tentyo

tentyoの感想・評価

-

公開当時観たかったがその後80年代の特撮リバイバル上映で鑑賞。
DVDはこの日にようやく購入。
「スターウォーズ」より「ヤマト」に影響受けてるのが「宇宙からのメッセージ」と大きく違うよね。
ド迫力の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事