惑星大戦争に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『惑星大戦争』に投稿された感想・評価

nano
1.0

ハリウッドの『スターウォーズ』第1作が大ヒットしていた時期、邦画はまさにどん底でした。
映画製作の数少ない情報源だったキネマ旬報には毎号のように「斜陽の邦画界」というフレーズ。
だもんで東宝も東映も…

>>続きを読む
流離
1.5

もったいない・・・

とにかく、轟天号と池部良さんと大滝秀治さんと平田昭彦さんの無駄遣いとしか感じられずに、私にとってはとっても残念な作品でした。

轟天乗組員のジミーにきた電報も何の意味も持たなか…

>>続きを読む
ワン
2.0

1988年。世界各地にUFO飛来し、国連宇宙局日本支部もその対応に追われる。UFOは宇宙人のヨミ惑星人が放ったもので、彼らは世界の大都市を襲撃。そんな事態を受け、日本人の滝川博士(池部良)を中心に計…

>>続きを読む

ダサさをダサさと思わず、安っぽさを安っぽさと思わず、堂々と撮り切る福田純監督ならではの脱力作。
(スターウォーズと同年公開・・・)

公開2カ月前にクランクインという信じられないスケジュールというこ…

>>続きを読む
しかしまぁ突貫工事でいい加減なものを作っていたんだなあ。頑張ってた美術の人達にとりあえず一回謝ってほしいな。
2.0

144.1838

ゴジラシリーズが終わり、新たなヒット作を模索していた時代。ヤマト、スターウォーズといったスペースSFの時流に乗って製作された作品。

おぉ、すごいなと思う特撮は過去作からの流用、…

>>続きを読む
1.8

某映画の影響で観てみた。1977年に作られたという事を差し引いてもあまりに酷い内容だと思った。「スターウォーズ」のヒットに便乗して作られたとの事だが、ストーリーがあまりに単純だし、特撮もミニチュアに…

>>続きを読む
2.0
シン・エヴァンゲリオンを見た流れで観賞。
全編低予算が透けて見えて良いとこ無しだが例の曲が何度も聞けたのでまあ良しとした。
怖いもの見たさで視聴。ツッコミどころ満載だしチューバッカのパクリみたいなキャラでてきて大笑いしてしまった。映画としての完成度は低いけどほほえましいような、気もする·····

千葉県知事主演
助演は涅槃で待ってる・・・
浅野ゆう子さんはセクシー要因?

これ凄い映画か?
もう東宝特撮は終焉だ

大滝秀治が普通の芝居してる(笑)

競馬勝てないんで飲みながら見た
飲みながら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事