先にシャロン・ストーン主演のリメイク版を見たのですが、元のこっちの方がさすがに名作と言われているだけあって雰囲気がとても良かった。
組織に狙われ家族を抹殺された少年を妻の友人グロリアが守る話。
…
ぶっきらぼうだけど底に情があるグロリアが素敵!粋な台詞が多くてかっこいいけど、脆さも見え隠れする絶妙な主役
全編に哀愁があってハードボイルド…それを壮大かつ哀しげな音楽がよりドラマチックに盛り上げ…
初めて観たのはあれは十九の時だったか。
全然わかっていませんでしたね。
「まあ、よかったけど……」なんて斜に構えちゃってね。タイムマシンがあったら横っ面を叩きに行きたいよ。「てめえにはまだはえーよ…
冒頭からただよう何か起こりそうな予感、このサスペンスが一気にロードストーリーの始まりへ連れていく
人物が複雑なエモーションを持っていて、より人間らしい。そのエモーションが次の行動へと駆り立ててスト…
“あんたは僕のママでパパで家族だ、それに親友だね、恋人でもある””家族がいいね”
フィルの大人ぶるとことか、グロリアの不器用さに多少いらいらしながらも、ラスト5分のフィルの笑顔だけで凄く救われて魅…
少年とグロリアの関係性から目が離せなかった。
グロリアがギャングの偉い人と昔親密な関係だったから(?)、追っ手をやっちまったりしても許されてるにしても、やれるときにやらないし、なんでそんなに許されて…