1982年日本公開のヒューマンコメディ、寅さんシリーズ29作目。マドンナはいしだあゆみ、旅先は京都府。
京都へ旅に来た寅さんは、下駄の鼻緒が折れた老人をに出会い、その鼻緒を直してあげた。
その礼に…
2020年 鑑賞
BSテレ東にて、テレビ初放送の4Kでらっくす(4Kデジタル修復版)での一挙放送にて。30/50作目。遂にか、もうか、3/5だ... まだまだと思おう!
ー 丹後に向かい吹く風に揺…
【⠀今回は艶っぽいお話 】
陶芸家の女中と恋仲になる虎さん。
女中さんは失恋から旅がらすの虎さんと艶っぽい雰囲気に。
そして柴又で再開、鎌倉でデートしてみると虎さんの生活を見てしまい反省するかがり…
冒頭の夢寸劇からいつもと違いました。実写のさくらの目の前を飛ぶアニメのスズメ。
旅先から始まる今回、舞台は京都。これまでにも何度かあった、仲良くなったじいさんが実は凄い人でしたパターン。人間国宝…
「男はつらいよ」で、花💐がタイトルが付く「忘れな草」「ハイビスカスの花」「紅の花」のリリー浅丘ルリ子以外では本作がそれ。紫陽花の花言葉に、山田洋次監督の意欲と魂を込めた作品と見た。人間国宝陶芸家加納…
>>続きを読むロイヤル劇場にて鑑賞。
京都・鎌倉を舞台に展開する第29作。
今回のマドンナ役のいしだあゆみは知的で着物がよく似合うしっとりした美人。意外と積極的に寅さんにアプローチ。あじさい寺、江ノ島など鎌倉の風…
しみしみじめじめしとしと回。
紫陽花の名所で待ち合わせをする寅さんとマドンナ。しかし、寅さんは満男を連れて現れる。
マドンナの表情が一瞬曇り恋路の行方を悟る。傍らに咲く青い紫陽花の花言葉が冷淡(…
松竹株式会社