ドッグヴィルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ドッグヴィル』に投稿された感想・評価

アメリカ、ロッキー山脈の寂れた高山地帯にある小さな村、ドッグヴィル。
15人の住民と7人の子供たちが暮らすこの質素な村にある日、ギャングに追われた美しい女性グレースが逃げ込んでくる。
村のリーダーを…

>>続きを読む
レンタル
字幕
ひでみ

ひでみの感想・評価

4.0
ラース・フォン・トリアー監督。ニコール・キッドマン主演。どん詰まりの街に逃亡者がやって来て街ぐるみで匿うという展開。面白かった。
mari

mariの感想・評価

3.1
長かった....!
これが噂の舞台版、演技力なきゃ浮いてしまいそう。

俳優陣たちが監督のこだわりにイラつく姿が話題のドキュメンタリーの方観たい
セットが舞台のような感じで、淡々とつまらん感じが続くかと思いきや、ラストの見応えよ。
人間の腹黒さをいい感じに描いてたな。

【存在と絶望】

人間という生き物。
知性や理性とはかけ離れた存在である。

期待すれば失望を与えられる。
信用すれば裏切られる。
与えようとすれば無制限に奪われる。
許しがあると思えば平気で悪事を…

>>続きを読む

この映画の白線の区画は、子供が木の枝で地面に線を引いて「ここ俺の陣地~」と主張するような稚拙さを感じた。だから主人公に「ここを通らないで」と本気で注意する住民はバカっぽい。真面目に白線を避けたり、跨…

>>続きを読む

閉鎖的な環境により嫌なやつになるのか、人間の性か。その言い切れなさがあった。個人的には地元を思い出す。特に陶器の人形を割った女の被害者ヅラの気色悪さが最悪だった。誰もかれも利己的で醜い娯楽に興じるの…

>>続きを読む
okke

okkeの感想・評価

-
2024年2月 目黒シネマにて
A

Aの感想・評価

3.5

舞台みたいな簡易セット上でストーリーが進むと言う奇妙な作品。
小さな閉鎖的な町と言うのを小さなセットで表してたのかな?

中盤までは正直退屈で、何見せられてるんだろう、、ってなるんだけど中盤以降は胸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事