ブルースチールの作品情報・感想・評価・動画配信

『ブルースチール』に投稿された感想・評価

 拳銃に惹かれ合う男女の物語。

 はちゃめちゃなんだけれど、最後まで謎の熱量を保ち続ける映画。ただ、あまりにも後半は突飛すぎて萎えてしまう。登場人物の設定が先行しすぎて、ストーリーがついていってい…

>>続きを読む

アクション満載で娯楽作品としてはそこそこ面白かった👮
ただジェイミー・リー・カーティス演じる主人公も周りの警官たちもやってることが無茶苦茶すぎてちょっと感情移入は出来ず、緊張感が無いわけではないです…

>>続きを読む

新人女性警察官VS無差別殺人犯。

犯人の大胆さと不可解さ。
それがなかなか逮捕出来ない有様に苛立ちが募る。(観客には自明の事だから)

突っ込み所や既視感もあったが結末が気になって引き込まれた。

>>続きを読む
3.3

警察学校を卒業してニューヨーク市警の警官になったジェイミー・リー・カーティス。まだサファリパークみたいな時のニューヨークなので、初っ端からスーパーの強盗に遭遇。犯人を射殺したが、強盗現場に居合わせた…

>>続きを読む
Aix
3.6

ハウスオブダイナマイトやデトロイトなどで知られるキャスリンビグローのアクション映画。ポリスアカデミー卒業したばかりの婦警の話。

色々とツッコミ所があるものの、キャスリンビグローの演出の幾つかが光っ…

>>続きを読む
-

☆「爆弾の家」公開記念:ビグロー姐さん過去作レビュー再録


ニューヨーク市警の新米女性警官メーガン・ターナーは、パトロール初日にスーパー強盗を射殺。しかし犯人の持っていた44マグナムが消えてしまっ…

>>続きを読む

キャスリン・ビグロー初期作。ビグロー作品で一貫して描かれる、「人間が正気と狂気の一戦を越える」話である。とはいえ、ジェイミー・リー演じる主人公の節操なさというか、自分勝手さというか…そこがあまりにノ…

>>続きを読む
TS
3.4

何か期待が色々と裏切られてしまうような、ストーリー展開もイマイチぱっとしない映画。
ジェイミー・リー・カーティスが好き、という人にだけおすすめ出来る映画になってしまっているのが残念。
画面とかカッコ…

>>続きを読む

キャスリン・ビグロー脚本・監督の傑作。本作の成功が「ハート・ブルー」(91)「K-19」(02)、「ハート・ロッカー」(08)を生むことに繋がる。本作は女性警察官のジェイミー・リー・カーティスと、無…

>>続きを読む

若き日のジェイミー・リー・カーティスが主演で今や巨匠のキャスリン・ビグローが監督。
90年の映画なんだけど、それを加味したとしても話が古臭すぎない?
話の展開も遅いんだよね。
スローモーション多用し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事